まずはネット記事から
キリン広告で反響の“嵐”…本紙への問い合わせ500件【室蘭】
嵐がPRキャラクターを務めるキリンビール(本社東京)の新商品「一番搾(しぼ)り北海道づくり」発売日の10日、同日付の室蘭民報朝刊にもメンバーの大野智さんが登場する全面広告が掲載され、道内外のファンから問い合わせが殺到した。
新商品は、同社の人気商品「一番搾り」の新シリーズで、全国各地の気質や文化、味覚に合わせて製造された「47都道府県の一番搾り」。北海道は千歳工場限定醸造の北海道づくりとして同日発売された。
発売に合わせた新聞広告は本紙8面に掲載。
「ドーンとしてるんだね。
大地も、人も」とのコピーとともに、大野さんがジョッキを掲げている。
札幌支社、東京支社に殺到。
この日だけで500件を超えた。
そのほとんどが「キリンビールの広告が入った新聞を売ってほしい」で、中には10部単位でまとめ買いするファンもいた。
同社広報担当によると、コマーシャルや広告は都道府県ごとに展開し、嵐のメンバー5人がそれぞれ9、10県を担当。
北海道は大野さんが担当している。
10日は北海道のほか、8県で「◯◯づくり」が発売され、新聞社数社が全面広告を掲載したという。
同社のお客様相談室にも同日午前から広告掲載に関する問い合わせが相次ぎ、本紙にもツイッターなどSNS上で情報を入手したファンから、掲載紙を取り寄せたいという依頼が殺到した。
地域によってメンバーが変わる広告展開とあって、同社広報は「過去にも嵐を起用した広告は出しているが、これほどの反響は初めて」と驚いていた。
キリン広告で反響の“嵐”…本紙への問い合わせ500件【室蘭】
「好きな色は何色だ?」
それで女はおまえに夢中だ。
大野智まっしぐら「世界一難しい恋」
夕陽と砂浜というベタなシチュエーションで、しかも「大人を忘れて子供になれ」という師匠の言葉。
「頭に浮かんだこと観たまんまのことを口にするんだ。大きめの声で」である。
もう失敗する予感しかない。
「海は青いな。空も青い!」
鮫島社長のセリフである。
こんなセリフに説得力を持たせられるのは大野智くんしかいないだろう。
「どうしたんですか」
「好きな食べものは何だ」
なぜ、いま、それ、聞いた!?
「松前漬けです」
なぜ、このシチュエーションで、答が、それ!?
馬鹿の会話である。
鮫島社長はもちろん恋愛音痴だが、考えてみると、波瑠演じる柴山美咲も「恋愛って何?」タイプの音痴だ。
どう考えても挙動不審な相手にも、なんでもないように「どうしたんですか?」と聞き返す胆力の持ち主だ。
「うおおおーーー」と、海に向かって走る社長。
昭和の恋愛ドラマでもやらないベタ中のベタ。
だが海の水が足にかかり「あ、ぬるい。ぬるいぞ!」叫ぶ。
絶妙な実感を口にする。
しばらくすると、「思ったより冷えてきた」とはしゃぐのだ。
メタなベタ展開のなかで、見逃しそうになる細部をしっかりとすくい上げるセリフが効く。
第4話。
結局告白できなかったかーって後の最強の告白シーン。
あんなものを観ながらの(撮影大変だったのではないか!)告白は、恋愛ドラマ史上初なんではないか。
さて、ようやく告白して、次回、鮫島社長のMost Difficult Romance第二部のスタートである。
まだ観てない人は、huluでイッキ見するか、日テレ無料TADA!で最新話見逃し配信から観るか、えいやっと第5話から観始めるか。好きな道を選ぶべしッ。
「好きな色は何色だ?」それで女はおまえに夢中だ。大野智まっしぐら「世界一難しい恋」
【ギャラクシー賞マイベストTV賞】
4月の投票が開始されています。
いまマイベストTV賞の投票は有料なんですね。
なんでも有料のオンライン会員Gメンバーの登録が必要となるそうです。
今までよりは投票率が下がるでしょうね。
全体的に。
【ラジオ】
今日の一言
キノコと名乗ったからにはカゴに入れ
(´・∀・ ` )何じゃこりゃ? ふ。
ロシアに伝わることわざだそうです。
『自分はキノコだと名乗る覚悟があるならば、採取されることも覚悟しろ』
つまり『何かを始めるのならば最後まで責任を持って全うしよう』ということ。
ドラマ『世界一難しい恋』見てます。
特に第一話では見ていてふられ続け、やっと恋に落ちた鮫島社長に嬉しく号泣。
社長がんばってください。
ところで鮫島社長は、キノコマニアなんですね。
キノコに詳しくなりそうですか?
(´・∀・ ` )ああ。
そうっすね、役的にはメダカとキノコは
キノコもねそうだけど。
色んないっぱい種類あるけど俺メダカにあんないっぱい種類があると思わなかったよ。
ゆったっけ?
見た方わかると思うんすけど社長室にメダカの水槽があんです、丸い。
あんな中にいるメダカって何匹いると思います?
聞いて驚くなよ! 500匹いるらしい!!
俺、絶対嘘だと思ってんだけど。
でも美術のね人に聞いたら『いやいや、だってえ1000匹買って半分入れましたもん』って言うの
どぉー見ても500に見えない! どう見ても
ただあれが、水槽丸いからそういう風に見えんのかなとか色々考えるけど。
毎回社長室で撮影してるときに、ちょっとカメラ待ちね。
待ちんときちょっと水槽見ちゃう!
数えないけど『いや、これ500はいねえだろ』って毎回思っちゃう。
いるんですってちゃんと。
おもしろいなと思いますけどね。
それでもメダカの種類はあん中の水槽の中で1種類ですよね。
一話の最初に。
何だメダカの 何か店で、色んな種類のメダカがね。
店、ほんとの店かな。
行ったんだけど、ロケで。
ほんっとに色んな種類のメダカがいてびっくりしましたね。
何かイメージではちょっと、オレンジ色のイメージかな。
むかし、子供んときによく見たメダカはね。
でもちょっとね。
もうちょっと薄いね。
社長室で飼ってんのもうちょっと何かオレンジじゃない薄い色してますよね。
だからね、ちょっとおもしろいし。
卵、その孵化するところのシーンとかもね。
ちゃんと、24時間体制でカメラで回して撮ってますからね。
何か、どっかからの資料引っ張り出したわけじゃなく。
全部こっちでやったみたいですからね。
大変だったと思いますけどもね。
そういうシーンもね、ありましたけど。
まあ、今日は第5話ということで
正直ゆっていいすか?
もう今日5話ですけど。
絶賛5話撮影中です。
今。
ふふふ。
正直ぶっちゃけると。
ちょっと、待ってくれって思いますよ、正直ね。
楽しんでもらえたらと思います。
今日はですね。
夜10時から、ドラマ第5話見てください。
栗ちゃん「忙しくてもうフル回転でやってるんですね」
今日はなんといってもこれ。
「赤レンガでバイトをしてるんですけど、ちょうど大野くんのイベントの時に、
裏で休憩しているときに裏通路みたいなところで会いまして。
(大野くん)見ました。
すごいなんか顔が綺麗で、透明感って感じです」
それに対して栗ちゃんも「よくわかります」って実感込めて返しておりました。
ラジオ収録は5話の撮影中だったんですね。
最近の発言はすべてだいぶ先の話だったんで撮影も進んでいるイメージがあったんですけど(波瑠ちゃんの舞台もあったから、早目にとったんでしょうけど)
そりゃそうですよね。
智くん出ずっぱりだし
大変でしょうね。
でもこの大変さは魔王や鍵の大変さとは質が違う大変さだと思うので、智くんにとっても初の大変さなんでしょうね。
がんばれ智くん。
情報なしで5話に挑もうと思っていましたが、すでに色々入ってくる(笑)
でもドラマ自体の予告等がいい感じにミスリードしてくれるので、知ってても面白いですけどね。
あのドラマはストーリーもだけど、見せ場は他にも色々あるので。
もはやストーリーを超えたドラマですもの。
今日も9時くらいからドキドキが凄いことになるんだろうなぁ。
このまま最終話までドキドキもコンプリートかしら(笑)

嵐(ジャニーズ)ランキングへ