【雑誌情報】

4/15(金) CLAP 大野智


4/20 (水) TVガイド 大野智&波瑠




【ツイート分析】

この春放送開始されるプライムタイムドラマに関するツイートを分析してみました。



曜日とうの間違いは多いですが

面白いですよね。

ツイート分析



【ラジオ】

親の欲目

これは『親は自分の子供をかわいがるあまり、必要以上に実力を評価してしまう』という意味のことわざ

今年6歳になる息子さんがいるリスナーさん

お子さんは顔が端正で性格は優しくて、絵や工作が上手で、まるで智くんのような子なんです。

って、親バカですよね、私。

でも、本当に母親にとって、男の子は特別です。

智くんの、お母さんも小さい頃、智くんのこと褒めまくりだったんじゃないでしょうか。

1日でもいいから智くんのお母さんになってみたいです。
ダメならお姉さんでもいいです(笑)







(´・∀・ ` )いや、嬉しいですね。
こうやって、言ってもらえてね

お母さんねえ~。
あんだろね、ま、でも
僕はね。
むかしから絵描いて『どう? これ描いた』って言うと『まあ、上手いね』って言われましたけど。

『誰に似たんだろうね?』っていうのが口癖というか、絵を見せたらその言葉は絶対出てきますね

『あたし、絵描かないし』みたいな。
『お父さんも描かないし誰に似たんだろうねっ?』っていう。
そこ?? みたいな。
ふふふ。
もっと絵褒めてよ、みたいな感じだったけどね

でも、ずーっとそうでしたね。
だからちょっと親は不思議がってましたね、僕をある意味。

母ちゃんにもない、父ちゃんにもない要素を僕が持ってるというか。
好き好んでね、絵描いてるってことが

まあ、でもその分何か、勉強しろーとかあんまり口うるさくは言われなかったですね。

どうせこの子は勉強しろよって言ったってやらないで絵ぇ描いてるなっていうのがわかるからじゃないすか。んふっふ。

だからあんまりね、変に怒られたことはそんなないんですよ。
褒めることもそんなに。

でも結構ね。
無理して褒めることは絶対なかったですね。それはね、嵐になってからも

例えばライブ観にきてくれて、ほんで踊りがやっぱりね、親好きなんで。
で、まあ、僕、例えばソロ曲とかで観にきて

僕ん中でね。
満足してるわけじゃないすか。
んで、母ちゃんに『今日どうだった?』つったら。
『ん~、うん、まだだね』とかね。
結構言われましたよ、昔


『まだか!』と思って(笑)
でも初めてちゃんと褒められたのは、ほんと10年前ぐらいかな。
今回はどうだった?
みたいの聞いたときに『最高だった』って言われた。
それはね、嬉しかった

何か、やっと認められたみたいな感じはありましたね。
ま、うちの親も昔踊ってたんで。
だからやっぱり厳しいかったね、評価っつうか


でもそれは一番嬉しかったっすね 。
Jr.んときも結構褒められなかった。
『もうちょっと、こうしたほうがいいんじゃないの』って。
結構厳しく言われてたね、何だかんだ。


やあ、だからね。
ちょっと今、思い出しましたけど
ねえ?
そういう時代もありましたけどね。

やっぱりほら、子は褒められたら嬉しいもんですね、親に。
褒められたらね


これからも、褒められるようにがんばります(笑)」







栗ちゃん「いいですね、ほのぼのしますね、大野くんの家族ネタ」





うん。
ほのぼのします。
と、同時に考えさせられもする。

無理して褒めることはしなかった。

これって深いよね。
なんでも褒めて伸ばせって世の中だから。

もちろん取り柄を伸ばすって意味では大切だけど、間違えたら妥協に繋がってり、中途半端になる場合もあるわけで。

だからこそ智くんも中途半端で満足するのではなく、自分の中で納得できるレベルまで貪欲に追い求める道を選んだわけで。

やっぱ智くんのお母さんだなぁっと思うわけです。

そして、そういうお母さんだから
智くんにとっても、その言葉をすっと受け止められて
あんなに大切に思っているんだなぁって嬉しくなります。



最近智くんに対してマザコンって言葉を目にする。

でも私にとってマザコンっていうのは
親になんでもしてもらいたいって人のことでであって

親のために何かしてあげたいって人のことは、マザコンじゃなくて親孝行っていうんだと思っている。

ずっと寝ないで遅くまで起きてくれていた親に感謝の言葉を口にしたり

地震の時に持って逃げたいものは母親だって口にしたり

ファッションに興味のない息子のために、楽しそうに服を選ぶ親のことを、親孝行だと思っているって、ファンに楽しそうに報告してくれたり。

10台で親の元を離れて生活していた過去があったから、
だからこその関係性なんだと思ってる。


つまり 何が言いたいかと言うと
私が智くんの親だったら
こんな自慢の息子いないわ!ってこと。






鍵部屋エピソードでカーギーを操る(笑)
母ちゃんの話やろうと思ってたけど。

逆に鍵じゃなくて、先に母ちゃんエピソードやろうかなぁ。
(また、どんどん それていく^^;)

父ちゃんはやったけど
父ちゃんで止まってるもんね。

全部混ぜて家族エピソードとかにしようかなぁ。


まぁ
先に雑誌をまとめたいんで、そっちが先ですけども。




嵐(ジャニーズ)ランキングへ