本日4/4(月) は
◼しゃべくり007 SP 大野智
◼ AERA (アエラ) 4/11 号
表紙:大野智
◼セカムズグッズ
日テレ屋など店舗での購入スタート
◼ZIP!×セカムズコラボ企画
「鮫島零治の世界一ありがたい言葉」
◼「世界一難しい恋」先行披露試写会
13:30~16:00(予定)
と、本日も盛りだくさん。
試写会はWSでやるのか...。
一応16時過ぎのWSは録画しておきますけど、どうなんでしょう。
翌日のZIPはコラボなんで録画するし、やればラッキーといった感じでいましょう。
レポ期待してますが
80人だからなぁ。
あまり落ちない気もします。
【中吊り広告 】
セカムズの電車中吊り広告が始まっています。
セカムズだらけの車両も。
なんて幸せな車両なんだ。
宣伝プロデューサーの境祐介氏は「台本を初めて手にしたとき、なんて面白い台本なんだろうと笑いながら読んでいました。
このドラマをどう宣伝したら、みんなが観てくれるのか。
寝る間も惜しんで考えましたが、この台本を超える以上の広告はできないなと気づいたとき、この台本をそのままに広告しようと思いつきました」と中吊り広告に至った経緯を説明。
寝る間を惜しんで考えた
面白い試みだと思います。
目に付くし新しいし関心を持ってもらうことが第一ですから。
でも私はすでに関心を持っているので(笑)
読まないようにしてたんだけど
いっぱい目にするし(笑)
読んでみました。
もう大爆笑でしたよ。
これくらいなら、ネタバレってほどでもないし
逆に面白くて気になるし。
これをどんな風に演じるのかも興味深い。
【よみほっと 】
昨日発売の、よみほっと。
関西版と関東版では広告が違って、関東版には大きくセカムズの広告が載っています。
【ZIP 】
(´・∀・ ` )「おはよう! みんな。
お花見はもうしたかい?」
「鮫島零治です」
ナレーション
(´・∀・`)「全てにおいて完璧な男、わたくし鮫島零治が、人生のためになる世界の偉人たちのありがたい言葉を紹介していきたいと思う。
みんな、心して聞くように
鮫島零治の世界一ありがたいことば」
秘書さんと並んで立っている社長(笑)
秘書「今日は、白熱電灯の実用化や、蓄音機などの発明で知られるトーマス・エジソンの言葉です」
(´・∀・ ` )「失敗ではない、ただ上手くいかない方法を一万通り発見しただけだ
エジソンは、失敗を失敗と呼ばず、研究を続けた。
生涯で千を超える、特許を取得できたのも、この不屈の精神のおかげだったのだ」
秘書さん「ちなみにエジソンは『みんな寝すぎだ。
私は死んだあとたっぷり寝る』と言って、3時間程度の睡眠で、残りの時間は研究に没頭したとも言われています
……社長?」
居眠りしている社長♡
超ラブリー
(´・∀・`)「うん?
おっ、うん、うん……」
起きる社長。
超ラブリー
(´・∀・ ` )「『春眠暁を覚えず』な~んて言わず、みんなも今日も1日、がんばろうっ」
もう、なんというか
社長なんだか、智くんなんだかわからなくなってますが(笑)
【ラジオ】
運命が、明日何を決定するかを問うな!
瞬間こそ我々のものである。
さあ、瞬間を味わおうではないか!
(´・∀・ ` )かっこいいっすね、これ
自分の人生は、運命任せにするのではなく何をするかは自分の意志で決めることができる。
自分自身で判断して道を切り開こうということ
味わうと言えば、お菓子の飴についてなんですけど、私は飴を舐めるとき、飴が半分くらいになったら噛んじゃいます。
どうしても噛んじゃいます。
どうしたらいいですか。
ちなみに大野くんも途中で噛んじゃうタイプですか?
(´・∀・ ` )わしも噛みますよ!
わかるわ。
飴ってね舐められないんですよ、僕も。
噛みたくなるの、すぐ
だからよく言われるよ。
『え、何で噛んでんの?』
あれ噛まない?
どっち派が多いんだろ。
俺噛んじゃう
で、逆に噛んで、粉々にして。
それを舐めてるのが好き。
すぐなくなるけどお。
なんだろ。
噛みたくなんだよね。
もぞもぞしちゃうの、こう舐めてる間が
でもね、あの、いいのが……
例えば収録。
VS嵐とかってワンゲームごとにぃ、ゲーム終わったごとに、一瞬セットチェンジがあるからちょっと待ちがあるのね、10分ぐらい
で、ちょっと待機場所があんだけど、そこで待機すんだけど。
そんときに軽く、飴とか置いてあんの
だから何か飴舐めたいなとか思ってね。
飴舐めてえ、舐め始めたら『じゃ、よろしくお願いしまーす』って言われてるときとかあるの
でもこの飴ティッシュにくるむのもったいないから、僕噛む派だから全然平気。
ボリボリ噛んで、すぐ。
ふっふっふっ。
すぐいけるから。
これどっちが多いんだろうね?
でも結構やっぱ自分で噛むから、噛んで音しちゃうじゃん
『え、飴。
え、な(笑)
何で飴噛んじゃうの?』とか何か言われたことある。
『むしろ何で噛まないの?』って思ったけど
勝負したいね、これは……。
勝ち目はね。
ない! ないと思う
勝ち目はないよ、これ
ただ(笑)
結構舐めるタイプが多い思うよ、これに関しては
じゃ、ガムはどこまで噛むの?
味がなくなるまでゆうけど、あれ結構ずっと味あるよ?
僕ね、昔子供んときよくやってたのはねえ、ガムを噛んで、味が安定してくんじゃん。
ちょっと味も薄くなって安定してきたら、ちょっとこのまま噛み続けるのはつまんないなと思って、飴をそのまま入れてえ。
ほんで飴をガムで覆って
で、噛む!
美味いから!(笑)
味復活するから、やってみてください
年代にもよるのかな?
私の周りは圧倒的にみんな噛む。
むしろ私だけ噛まない派で
みんなで飴食べ始めると私だけいつまでも食べてる。
チュッパチャプスとか食べてるか、一目でわかるじゃん。
棒あるから。
まだ食べてるの?ってよく言われた。
高校のときとか
。
むしろなんで みんなもう食べ終わってんの?って思ってたよ。
小さくなって噛んでるならまだわかるけど。
食べてる時間が私の1/4くらいだもん。
マジで。
ガムは味復活してるわけじゃないから(笑)
もう。可愛いなぁ。
でも私もガム食べながら新たなガムを追加する時ある(笑)
かなり歯ごたえが出る(笑)
めっちゃ かたくなる(笑)
勝負は....どっちなんだろう?(笑)

嵐(ジャニーズ)ランキングへ
◼しゃべくり007 SP 大野智
◼ AERA (アエラ) 4/11 号
表紙:大野智
◼セカムズグッズ
日テレ屋など店舗での購入スタート
◼ZIP!×セカムズコラボ企画
「鮫島零治の世界一ありがたい言葉」
◼「世界一難しい恋」先行披露試写会
13:30~16:00(予定)
と、本日も盛りだくさん。
試写会はWSでやるのか...。
一応16時過ぎのWSは録画しておきますけど、どうなんでしょう。
翌日のZIPはコラボなんで録画するし、やればラッキーといった感じでいましょう。
レポ期待してますが
80人だからなぁ。
あまり落ちない気もします。
【中吊り広告 】
セカムズの電車中吊り広告が始まっています。
セカムズだらけの車両も。
なんて幸せな車両なんだ。
宣伝プロデューサーの境祐介氏は「台本を初めて手にしたとき、なんて面白い台本なんだろうと笑いながら読んでいました。
このドラマをどう宣伝したら、みんなが観てくれるのか。
寝る間も惜しんで考えましたが、この台本を超える以上の広告はできないなと気づいたとき、この台本をそのままに広告しようと思いつきました」と中吊り広告に至った経緯を説明。
寝る間を惜しんで考えた
面白い試みだと思います。
目に付くし新しいし関心を持ってもらうことが第一ですから。
でも私はすでに関心を持っているので(笑)
読まないようにしてたんだけど
いっぱい目にするし(笑)
読んでみました。
もう大爆笑でしたよ。
これくらいなら、ネタバレってほどでもないし
逆に面白くて気になるし。
これをどんな風に演じるのかも興味深い。
【よみほっと 】
昨日発売の、よみほっと。
関西版と関東版では広告が違って、関東版には大きくセカムズの広告が載っています。
【ZIP 】
(´・∀・ ` )「おはよう! みんな。
お花見はもうしたかい?」
「鮫島零治です」
ナレーション
(´・∀・`)「全てにおいて完璧な男、わたくし鮫島零治が、人生のためになる世界の偉人たちのありがたい言葉を紹介していきたいと思う。
みんな、心して聞くように
鮫島零治の世界一ありがたいことば」
秘書さんと並んで立っている社長(笑)
秘書「今日は、白熱電灯の実用化や、蓄音機などの発明で知られるトーマス・エジソンの言葉です」
(´・∀・ ` )「失敗ではない、ただ上手くいかない方法を一万通り発見しただけだ
エジソンは、失敗を失敗と呼ばず、研究を続けた。
生涯で千を超える、特許を取得できたのも、この不屈の精神のおかげだったのだ」
秘書さん「ちなみにエジソンは『みんな寝すぎだ。
私は死んだあとたっぷり寝る』と言って、3時間程度の睡眠で、残りの時間は研究に没頭したとも言われています
……社長?」
居眠りしている社長♡
超ラブリー
(´・∀・`)「うん?
おっ、うん、うん……」
起きる社長。
超ラブリー
(´・∀・ ` )「『春眠暁を覚えず』な~んて言わず、みんなも今日も1日、がんばろうっ」
もう、なんというか
社長なんだか、智くんなんだかわからなくなってますが(笑)
【ラジオ】
運命が、明日何を決定するかを問うな!
瞬間こそ我々のものである。
さあ、瞬間を味わおうではないか!
(´・∀・ ` )かっこいいっすね、これ
自分の人生は、運命任せにするのではなく何をするかは自分の意志で決めることができる。
自分自身で判断して道を切り開こうということ
味わうと言えば、お菓子の飴についてなんですけど、私は飴を舐めるとき、飴が半分くらいになったら噛んじゃいます。
どうしても噛んじゃいます。
どうしたらいいですか。
ちなみに大野くんも途中で噛んじゃうタイプですか?
(´・∀・ ` )わしも噛みますよ!
わかるわ。
飴ってね舐められないんですよ、僕も。
噛みたくなるの、すぐ
だからよく言われるよ。
『え、何で噛んでんの?』
あれ噛まない?
どっち派が多いんだろ。
俺噛んじゃう
で、逆に噛んで、粉々にして。
それを舐めてるのが好き。
すぐなくなるけどお。
なんだろ。
噛みたくなんだよね。
もぞもぞしちゃうの、こう舐めてる間が
でもね、あの、いいのが……
例えば収録。
VS嵐とかってワンゲームごとにぃ、ゲーム終わったごとに、一瞬セットチェンジがあるからちょっと待ちがあるのね、10分ぐらい
で、ちょっと待機場所があんだけど、そこで待機すんだけど。
そんときに軽く、飴とか置いてあんの
だから何か飴舐めたいなとか思ってね。
飴舐めてえ、舐め始めたら『じゃ、よろしくお願いしまーす』って言われてるときとかあるの
でもこの飴ティッシュにくるむのもったいないから、僕噛む派だから全然平気。
ボリボリ噛んで、すぐ。
ふっふっふっ。
すぐいけるから。
これどっちが多いんだろうね?
でも結構やっぱ自分で噛むから、噛んで音しちゃうじゃん
『え、飴。
え、な(笑)
何で飴噛んじゃうの?』とか何か言われたことある。
『むしろ何で噛まないの?』って思ったけど
勝負したいね、これは……。
勝ち目はね。
ない! ないと思う
勝ち目はないよ、これ
ただ(笑)
結構舐めるタイプが多い思うよ、これに関しては
じゃ、ガムはどこまで噛むの?
味がなくなるまでゆうけど、あれ結構ずっと味あるよ?
僕ね、昔子供んときよくやってたのはねえ、ガムを噛んで、味が安定してくんじゃん。
ちょっと味も薄くなって安定してきたら、ちょっとこのまま噛み続けるのはつまんないなと思って、飴をそのまま入れてえ。
ほんで飴をガムで覆って
で、噛む!
美味いから!(笑)
味復活するから、やってみてください
年代にもよるのかな?
私の周りは圧倒的にみんな噛む。
むしろ私だけ噛まない派で
みんなで飴食べ始めると私だけいつまでも食べてる。
チュッパチャプスとか食べてるか、一目でわかるじゃん。
棒あるから。
まだ食べてるの?ってよく言われた。
高校のときとか
。
むしろなんで みんなもう食べ終わってんの?って思ってたよ。
小さくなって噛んでるならまだわかるけど。
食べてる時間が私の1/4くらいだもん。
マジで。
ガムは味復活してるわけじゃないから(笑)
もう。可愛いなぁ。
でも私もガム食べながら新たなガムを追加する時ある(笑)
かなり歯ごたえが出る(笑)
めっちゃ かたくなる(笑)
勝負は....どっちなんだろう?(笑)

嵐(ジャニーズ)ランキングへ