今日3/31(木)は
◼「FREESTYLE II」ロッピー
【1回目】お渡し開始日
です。
私も受け取りに行ってきます^^*
◼Hanako 大野智
発売日です。
これのお写真もよさげ

スーツ姿が多いからカジュアル感のある衣装はたまらんね。
キリンメッツ新CM
4/27 4/29
めざまし
4/27 怒り新党
4/29 23:15 金曜ドラマ
これまだ詳細が出てないので
そもそも智くんが出るのかわからないんだけど。
ジャニーズはギリまで詳細が出ないって話だったんで、そうだとは思うんだけど。
智くんだけ違ったら、さすがに泣くな。
TOKIO 松岡昌宏、KinKi Kids 堂本剛、嵐 大野智……シブめな趣味を持つ大人ジャニーズの魅力
嵐・大野智
「オヤジ趣味」と言うと、嵐の大野智を思い浮かべる方も多いと思う。
ご存知の通り、釣りが趣味という大野。
オフになると船で沖に出て釣りを楽しんだり、共通の趣味を持つNEWSの加藤シゲアキとともに釣りに出掛け、25時間ノンストップで釣りをしたというエピソードもある。
そんな大野は、釣り以外にも、ラジコン、料理など様々な趣味がある。
特に絵を描くことが好きであることはデビュー当初から公言しており、腕前は個展を開くほどである。
大野のすごいところは、趣味を突き詰め、レベルの高い領域にまで達してしまうことだろう。
実際、アートに関しては漫画家・藤子不二雄A、芸術家・草間彌生、美術家・奈良美智などのプロフェッショナルからも評価されるほどである。
趣味ひとつとっても大野の才能とセンスがキラリと光る。
アーティステックな生き方こそ、彼の魅力なのかもしれない。
大人な趣味を持つジャニーズの魅力
でも取材不足ですね(笑)
今の彼の趣味の上位は釣りと絵とジークンドーですから(笑)
【セカムズ】
セカムズの撮影でお花見をしたそうです。
社長のおごりで^^*
もちろんドラマの中での話ですけど。
公式さんのツイは本当にほっこりします^^*
クルーザー?船?でのロケで、出演者さんも、みんな寒かったーっておっしゃっていて
大変なんだけど、ほっこりします。
うちの社長は寒がってたかしら。
風邪引かないといいけど。
【ラジオ】
意識を! 無意識に!
(´・∀・ `) いーね!
先生に言われた言葉で。
挨拶など、今まで意識してやっていたこともやり続けることで、 無意識にできるようになる。
1つのことを無意識にできるようになるまで、やりなさい
と言われ、今でも覚えていますというリスナーさん。
(´・∀・ ` )いい先生ですね。
これいい言葉ですよ、ほんとに。
でもほんとにね。
意識しなくてもできるようになる。
何でもそう、練習とかね。
しなきゃいけないですけど
だからおもしろいなと思うのがさ、ほんとに練習したことって忘れないんだよね。
一番わかりやすくいうと自転車ですよ
あれ、乗るまで大変だったじゃない。
でも相当練習するわけじゃない
で、乗れるようになって。
ずっと自転車乗るじゃない。
でも、絶対もう乗れないことないじゃん。
だから何でもねトレーニングっていうのは大事ですね。
その練習だったりね。
今でもね。
僕ちょっとドラマ撮影とかやってますけどね。
ま、台詞とかもね。
覚えたりそのしてますけども
僕はね、あの台詞とかの覚え方はちょっとあのスマホの録音の何かあるから、相手の台詞を言って自分の台詞んとこは、言わないで録音するんです
ほんで相手の台詞聞き終わったら、自分んとこはもう空いてるんで自分で声出して、台詞を言うんですけども
前までは男の方女の方の掛け合いがあったとします。
でも、前までは男の方だったら『おお、何とか何とか何とかあ(男性の声)』
で、女性は『いや、何とか何とかだわ(女性の声)』とか言って、録音してたんだけど最近はもう全部男になっちゃって。
ちょっとよくわかんなくなっちゃってる、自分でも。
『何とか何とか何とか(男性の声)』
『や、何とかじゃないと思うわ(男性の声)』みたいな
ええ!? みたいな。
はっはっは
あとねえ、相手の台詞は読み慣れてないから録音するときに絶対どっかで噛むのね。
へへへっ
噛んで、また言い直して、また噛んで、1回止めたことあるわ。
『ダメだ、これじゃ』つって。
間が悪くなって(笑)
間が(笑)
テンポが全然ダメになってね(笑)
も、イライラしちゃって、またそれもう。
『何か、何とかだよ。
ちょ、あっ、えー何とか。
あ、違う、あ、え、ダメだ!』
『ダメだ』まで入っちゃって、またそれでひとりで笑っちゃう
ふふふふっ
笑っちゃうんだよね(笑)
何怒ってんだろうと思いながら。
ふふふ
だからそこで時間ね食っちゃうのね。
それは誰にも見られたくないね(笑)
ふふふふふ
これだけはね、ちょっと恥ずかしいっすけどね
まあ、だから台詞もね。
やっぱり覚えたてでね考えながらゆってたら。
また、それで動きも足されて、ちょっと難しくなるからね意外とね。
台詞も無意識に言えるようになるぐらい練習しとかないと本来はね。
だって、そういうことだからね。
難しいなと思いますけどね
でもね、撮影はね。
ええーとね、俺、結構雨男じゃなくなってきたかも!
栗ちゃん「はっはっは! おもしろい(笑)
雨男じゃなくなってきたかも感を感じてるんですね。
それ感じたい!」
雑誌では今はボイスレコーダーを使ってないって話してたから、どっちが最新の情報なんだろうね。
ラジオは録り溜めだし
雑誌だってそうだろうし
脱雨男を感じて来てるから、ラジオが最新かな。
となると、撮影が進んでボイスレコーダーに戻したって事だし
逆ならやっぱり男の声だらけだと、よくわからないから変えたって事だし。
謎が謎を呼ぶぜ
大野智(笑)
そして雨男。
そういえば最近は雨降ってない...か。
え?
降ってないんだっけ?
公式さんが最初のころ
雨ネタで社長をいじってたから(笑)
脱雨男言われても、ピンときませんが(笑)
でも死神くんの時から、俺雨男じゃなくなったって喜んでいたから^^*
可愛い人です。
でもね。
智くん。
雨の時期はこれからなのよ。
智くんは4月期ばかりだから、それも雨男伝説に関係してるよね。
天才的雨男(笑)
智くんは絶対に見せられないなんて言ってるけど
ええー見たいよ。聞きたいよ。
鍵部屋の不適切です。
を思い出すよね。
(´・∀・`)「ふてきせつせつ」
あれは今でも永久保存版ですよ。
意識しないで無意識にできるように。
これって智くんの考えそのものだよね。
ずっと智くんがやってきたこと。
そしてそれだけやれば、緊張なんかしない。
なんだろうね。
今日も朝から大好きだーーーが爆発だよ。

嵐(ジャニーズ)ランキングへ
◼「FREESTYLE II」ロッピー
【1回目】お渡し開始日
です。
私も受け取りに行ってきます^^*
◼Hanako 大野智
発売日です。
これのお写真もよさげ

スーツ姿が多いからカジュアル感のある衣装はたまらんね。
キリンメッツ新CM
4/27 4/29
めざまし
4/27 怒り新党
4/29 23:15 金曜ドラマ
これまだ詳細が出てないので
そもそも智くんが出るのかわからないんだけど。
ジャニーズはギリまで詳細が出ないって話だったんで、そうだとは思うんだけど。
智くんだけ違ったら、さすがに泣くな。
TOKIO 松岡昌宏、KinKi Kids 堂本剛、嵐 大野智……シブめな趣味を持つ大人ジャニーズの魅力
嵐・大野智
「オヤジ趣味」と言うと、嵐の大野智を思い浮かべる方も多いと思う。
ご存知の通り、釣りが趣味という大野。
オフになると船で沖に出て釣りを楽しんだり、共通の趣味を持つNEWSの加藤シゲアキとともに釣りに出掛け、25時間ノンストップで釣りをしたというエピソードもある。
そんな大野は、釣り以外にも、ラジコン、料理など様々な趣味がある。
特に絵を描くことが好きであることはデビュー当初から公言しており、腕前は個展を開くほどである。
大野のすごいところは、趣味を突き詰め、レベルの高い領域にまで達してしまうことだろう。
実際、アートに関しては漫画家・藤子不二雄A、芸術家・草間彌生、美術家・奈良美智などのプロフェッショナルからも評価されるほどである。
趣味ひとつとっても大野の才能とセンスがキラリと光る。
アーティステックな生き方こそ、彼の魅力なのかもしれない。
大人な趣味を持つジャニーズの魅力
でも取材不足ですね(笑)
今の彼の趣味の上位は釣りと絵とジークンドーですから(笑)
【セカムズ】
セカムズの撮影でお花見をしたそうです。
社長のおごりで^^*
もちろんドラマの中での話ですけど。
公式さんのツイは本当にほっこりします^^*
クルーザー?船?でのロケで、出演者さんも、みんな寒かったーっておっしゃっていて
大変なんだけど、ほっこりします。
うちの社長は寒がってたかしら。
風邪引かないといいけど。
【ラジオ】
意識を! 無意識に!
(´・∀・ `) いーね!
先生に言われた言葉で。
挨拶など、今まで意識してやっていたこともやり続けることで、 無意識にできるようになる。
1つのことを無意識にできるようになるまで、やりなさい
と言われ、今でも覚えていますというリスナーさん。
(´・∀・ ` )いい先生ですね。
これいい言葉ですよ、ほんとに。
でもほんとにね。
意識しなくてもできるようになる。
何でもそう、練習とかね。
しなきゃいけないですけど
だからおもしろいなと思うのがさ、ほんとに練習したことって忘れないんだよね。
一番わかりやすくいうと自転車ですよ
あれ、乗るまで大変だったじゃない。
でも相当練習するわけじゃない
で、乗れるようになって。
ずっと自転車乗るじゃない。
でも、絶対もう乗れないことないじゃん。
だから何でもねトレーニングっていうのは大事ですね。
その練習だったりね。
今でもね。
僕ちょっとドラマ撮影とかやってますけどね。
ま、台詞とかもね。
覚えたりそのしてますけども
僕はね、あの台詞とかの覚え方はちょっとあのスマホの録音の何かあるから、相手の台詞を言って自分の台詞んとこは、言わないで録音するんです
ほんで相手の台詞聞き終わったら、自分んとこはもう空いてるんで自分で声出して、台詞を言うんですけども
前までは男の方女の方の掛け合いがあったとします。
でも、前までは男の方だったら『おお、何とか何とか何とかあ(男性の声)』
で、女性は『いや、何とか何とかだわ(女性の声)』とか言って、録音してたんだけど最近はもう全部男になっちゃって。
ちょっとよくわかんなくなっちゃってる、自分でも。
『何とか何とか何とか(男性の声)』
『や、何とかじゃないと思うわ(男性の声)』みたいな
ええ!? みたいな。
はっはっは
あとねえ、相手の台詞は読み慣れてないから録音するときに絶対どっかで噛むのね。
へへへっ
噛んで、また言い直して、また噛んで、1回止めたことあるわ。
『ダメだ、これじゃ』つって。
間が悪くなって(笑)
間が(笑)
テンポが全然ダメになってね(笑)
も、イライラしちゃって、またそれもう。
『何か、何とかだよ。
ちょ、あっ、えー何とか。
あ、違う、あ、え、ダメだ!』
『ダメだ』まで入っちゃって、またそれでひとりで笑っちゃう
ふふふふっ
笑っちゃうんだよね(笑)
何怒ってんだろうと思いながら。
ふふふ
だからそこで時間ね食っちゃうのね。
それは誰にも見られたくないね(笑)
ふふふふふ
これだけはね、ちょっと恥ずかしいっすけどね
まあ、だから台詞もね。
やっぱり覚えたてでね考えながらゆってたら。
また、それで動きも足されて、ちょっと難しくなるからね意外とね。
台詞も無意識に言えるようになるぐらい練習しとかないと本来はね。
だって、そういうことだからね。
難しいなと思いますけどね
でもね、撮影はね。
ええーとね、俺、結構雨男じゃなくなってきたかも!
栗ちゃん「はっはっは! おもしろい(笑)
雨男じゃなくなってきたかも感を感じてるんですね。
それ感じたい!」
雑誌では今はボイスレコーダーを使ってないって話してたから、どっちが最新の情報なんだろうね。
ラジオは録り溜めだし
雑誌だってそうだろうし
脱雨男を感じて来てるから、ラジオが最新かな。
となると、撮影が進んでボイスレコーダーに戻したって事だし
逆ならやっぱり男の声だらけだと、よくわからないから変えたって事だし。
謎が謎を呼ぶぜ
大野智(笑)
そして雨男。
そういえば最近は雨降ってない...か。
え?
降ってないんだっけ?
公式さんが最初のころ
雨ネタで社長をいじってたから(笑)
脱雨男言われても、ピンときませんが(笑)
でも死神くんの時から、俺雨男じゃなくなったって喜んでいたから^^*
可愛い人です。
でもね。
智くん。
雨の時期はこれからなのよ。
智くんは4月期ばかりだから、それも雨男伝説に関係してるよね。
天才的雨男(笑)
智くんは絶対に見せられないなんて言ってるけど
ええー見たいよ。聞きたいよ。
鍵部屋の不適切です。
を思い出すよね。
(´・∀・`)「ふてきせつせつ」
あれは今でも永久保存版ですよ。
意識しないで無意識にできるように。
これって智くんの考えそのものだよね。
ずっと智くんがやってきたこと。
そしてそれだけやれば、緊張なんかしない。
なんだろうね。
今日も朝から大好きだーーーが爆発だよ。

嵐(ジャニーズ)ランキングへ