雑誌情報追加
3/25(金) オリスタ4/4号 嵐表紙
やっぱきましたね。
嵐表紙。
最後はやっぱそうでしょう。
最後の背表紙は誰になるのか。
皆では無理なのかな。
今までやったことない人かもしれないし。
元に戻るのかもしれないし。
それも楽しみですね。
CM INDEX
2016年もアレグラFXが2月度制す。
4年連続で2月度のCM好感度業類1位となった。
【ラジオ】
テーブルを見渡して、カモが一人も見当たらなかったら、カモが一体誰なのか答えは明らかである
(´・∀・`)なんですかこれ?
へへへ。
これはトランプのポーカーゲームをする時の格言です。
勝負の世界では勝者になろうとするより敗者を探した方が良い。
それが見つからなければ敗者は自分だと。
私はじゃんけんがめっぽう弱く、昔35人でじゃんけんして見事に負けリーダーになったことがあります。
智くんは嵐のリーダーを決める時にじゃんけんに勝ってリーダーになったと言ってましたが智くんはじゃんけんが強いのですか?
じゃんけんが激弱の私に必勝法を教えていただけないでしょうか
(´・∀・`)ほー。
すごいね、35人でじゃんけんすることあるんだね。
最近では10人でじゃんけんしたって。
ボクなかなかないかな。
じゃ、ボクの必勝法。
ボクの中での。
大人数でやる時はここだけの話ボクは最初はパーを出します。
意外とそれで勝ったりします。
誰かから聞いたけどね、大人数でやる時みんなパーを出すのが怖い。
全部オープンだから、ちょっと握るグーとか、チョキとかにする傾向があるらしいですよ。
だから結構グー率が高いみたい。
だってオレ勝つんだもん。
ただね一対一の時は、これはわかんない。
や、じゃんけんって。
難しいなと思うね。
確かに。
うーん、難しい。
だからボク勝ったから、リーダーになったんですから。
最後翔くんとじゃんけんして。
ボクが勝ったんですよ。
で、喜んだら「おまえリーダーだ、オマエがリーダーだ!」って言われて。
「え!?」つって。
少年隊の3人の当時の番組に、嵐がデビュー当時出させていただいた時に、リーダーがいなくてですね「決めろ」つって。
「じゃ、じゃんけんだ」つって(笑)
ほんでボクと翔くんが最後残ってじゃんけんして、勝ったボクが。
「よっしゃ!リーダー逃れた!」っていうよっしゃ!ですよ。
そしたら「勝ったオマエがリーダーだ」って。
「え~!」みたいな。
ま、そこから始まってますよ。
結構少年隊のみなさんが、そうやって「じゃリーダーいないんならじゃんけんで決めよう」っていう。
だってTOKIOのみなさんもそうですよ。
だったらしいです。
じゃんけんで決まるんです、リーダーって。
アハハハハ!ええ!
まあねあの、あれがなかったら、ボクあだな「リーダー」って言われてなかったですからねぇ。
ええ。
ありがたいっちゃ ありがたいですけどねぇ(笑)
まあでもね。
じゃんけん、ぜひ頑張ってパー出しましょ。ね!
その最初にパーを出すことをニノにバレてるから、君は負けまくっているのだよ。
ニノに(笑)
でも意外と強いんだよね。
智くん。
翔くんのミニスカポリスの前日かなんかの打ち上げのじゃんけん大会で1人勝ちしたんじゃなかったっけ?
智くんがリーダーになったいきさつは、みんな知ってるよね。
本人はネタにしちゃうけど(笑)
勝っても負けても君がリーダーだから。

嵐(ジャニーズ)ランキングへ
3/25(金) オリスタ4/4号 嵐表紙
やっぱきましたね。
嵐表紙。
最後はやっぱそうでしょう。
最後の背表紙は誰になるのか。
皆では無理なのかな。
今までやったことない人かもしれないし。
元に戻るのかもしれないし。
それも楽しみですね。
CM INDEX
2016年もアレグラFXが2月度制す。
4年連続で2月度のCM好感度業類1位となった。
【ラジオ】
テーブルを見渡して、カモが一人も見当たらなかったら、カモが一体誰なのか答えは明らかである
(´・∀・`)なんですかこれ?
へへへ。
これはトランプのポーカーゲームをする時の格言です。
勝負の世界では勝者になろうとするより敗者を探した方が良い。
それが見つからなければ敗者は自分だと。
私はじゃんけんがめっぽう弱く、昔35人でじゃんけんして見事に負けリーダーになったことがあります。
智くんは嵐のリーダーを決める時にじゃんけんに勝ってリーダーになったと言ってましたが智くんはじゃんけんが強いのですか?
じゃんけんが激弱の私に必勝法を教えていただけないでしょうか
(´・∀・`)ほー。
すごいね、35人でじゃんけんすることあるんだね。
最近では10人でじゃんけんしたって。
ボクなかなかないかな。
じゃ、ボクの必勝法。
ボクの中での。
大人数でやる時はここだけの話ボクは最初はパーを出します。
意外とそれで勝ったりします。
誰かから聞いたけどね、大人数でやる時みんなパーを出すのが怖い。
全部オープンだから、ちょっと握るグーとか、チョキとかにする傾向があるらしいですよ。
だから結構グー率が高いみたい。
だってオレ勝つんだもん。
ただね一対一の時は、これはわかんない。
や、じゃんけんって。
難しいなと思うね。
確かに。
うーん、難しい。
だからボク勝ったから、リーダーになったんですから。
最後翔くんとじゃんけんして。
ボクが勝ったんですよ。
で、喜んだら「おまえリーダーだ、オマエがリーダーだ!」って言われて。
「え!?」つって。
少年隊の3人の当時の番組に、嵐がデビュー当時出させていただいた時に、リーダーがいなくてですね「決めろ」つって。
「じゃ、じゃんけんだ」つって(笑)
ほんでボクと翔くんが最後残ってじゃんけんして、勝ったボクが。
「よっしゃ!リーダー逃れた!」っていうよっしゃ!ですよ。
そしたら「勝ったオマエがリーダーだ」って。
「え~!」みたいな。
ま、そこから始まってますよ。
結構少年隊のみなさんが、そうやって「じゃリーダーいないんならじゃんけんで決めよう」っていう。
だってTOKIOのみなさんもそうですよ。
だったらしいです。
じゃんけんで決まるんです、リーダーって。
アハハハハ!ええ!
まあねあの、あれがなかったら、ボクあだな「リーダー」って言われてなかったですからねぇ。
ええ。
ありがたいっちゃ ありがたいですけどねぇ(笑)
まあでもね。
じゃんけん、ぜひ頑張ってパー出しましょ。ね!
その最初にパーを出すことをニノにバレてるから、君は負けまくっているのだよ。
ニノに(笑)
でも意外と強いんだよね。
智くん。
翔くんのミニスカポリスの前日かなんかの打ち上げのじゃんけん大会で1人勝ちしたんじゃなかったっけ?
智くんがリーダーになったいきさつは、みんな知ってるよね。
本人はネタにしちゃうけど(笑)
勝っても負けても君がリーダーだから。

嵐(ジャニーズ)ランキングへ