一般社団法人日本レコード協会 広報部から発表があり。


2015年10月度ゴールドディスク認定作品を公表いたしました。


今月度は、嵐「Japonism」がミリオン作品として認定されました。
なお、2015年のミリオン認定作品(アルバム)は、 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「PLANET SEVEN」に続いて2作品目とのこと。


日本レコード協会では発売日からの累計正味出荷枚数が一定数を超えた場合、ゴールドディスクの認定が行われます。


嵐のミリオン認定は今回で通算4作目

2009年 All the BEST1999-2009
2010年 僕の見ている風景
2011年 Beautiful World
2015年 Japonism


実際にはミリオン行ってない作品もあります。
あくまで出荷枚数ですから。


でもあと少し。

オリスタでの認定は難しいかもしれないですけど。

頑張れ嵐!!
頑張れ 消費者(笑)






ラジオ


(´・∀・`)最近体動かしてますか?
僕はライブ始まったんで体力はついたと思います(笑)


やっぱライブは大事ですよ!
ライブしなかったら、ニノも言ってるように体動かせないかもしれない可能性あるもんね。

やっぱライブがあるから、その何だろ。
引き締めなきゃっていうのあったりするし


最近やってますよ、ちゃんと、筋トレを。
あれからずーっと続けてますからね

だから、腹筋もありますよ、ちゃんと。

最近ね、もう柔軟もし始めましたから。
まだそんな! 全然足開かないすけど。
でもやってますよ

やっぱやんないと、怖いちょっと


昔はね若い力じゃないけど。
20代半ばぐらいは、もう一切柔軟もしないで、ちょっと体その場でガァーッて動いてあっためて
『よし、行こう』みたいなできたけど。
今でもできるとは思うんだけど、やっぱちょっと、もうビビり始めてるよね。
ふふふっ。


ちゃんとやっていこうってなるよね。


そういった意味ではライブ本番前っていうのは、昔はアキレス腱伸ばしてただけかな。


最近は、アキレス腱伸ばして、軽く足広げて、裏筋伸ばすぐらいっすかね。
ちょっと増えた。ちょっと増えたよー。
ふふふ。


やっぱり体、あんまりこう動かし過ぎてもっていう。
それ人それぞれなんだけど、僕はそうですね。
あんまり、そんなに あっためまくりません。


登場して汗だくだったら、ちょっとびっくりしちゃうでしょ。
何やってんだってなっちゃうし(笑)
あっためてはいます


これからライブ続きますからね。
ほんとケガなく楽しみたいと思いますね。


ライブ来てくださった皆さんはちょっと。
感想とか聞いてみたいっすね


観に来ていただいた方、感想いただけたら嬉しいです!





珍しくないですか?
感想求めるのって。

今私がライブに対して
ぎゃー
ってなってるから、そう感じるだけかな。

こういう所からも原点回帰、本気だなぁって感じるんですけども。


ちゃくちゃくと、肉体改造進んでおります。

大変喜ばしいことなんですけど。

よっしゃー(๑و•̀ω•́)وって思ってますけど
スリムで、質のいい筋肉智が好きな私なので
あまりムキムキにならないでねって
ちょっと複雑だったりもします。













ちょっと重い話を。


今ライブの事でもちょっと騒がられております。

マスキングテープ売り切れ。

名古屋の最終日に関しては1時間以内で売り切れてますから。

今回消耗品のため、いつも以上に売れたこと。

青だったこと。(小声で)

転売屋によって数100単位で出回った事も原因でしょうけど。

足りなかった数は、
どう考えてもそれより多いわけで。

朝早くから、グッズのために遠征してきた人が、まったく買えない。



最終日は、まだ新しい箱が残ってるのに
新しい箱を開けるなって声が飛び交っう事態に。

朝早くから並んで、目の前でそんなことになったら、ショックだよね。

でも販売のお姉さん達も
在庫調整だったり、不良品の交換用だったり
いろいろ事情があったわけで。

お姉さんを攻めるのはおかしいし、ショックだった人達の気持ちもわかるし。

一つのレーンが売り切れても、隣のレーンとの調整もあるからね^^;

注文されたのに、ないなんて事になったら、そっちの方が問題になるわけで。


こうなってくると、会場限定って必要なのかなぁって思っちゃいますよね。





そしてペンライト問題。

これは今も論争が行われています。
まぁ、ツアーはこれからですからね。
当然ですが。

まず、名古屋で昔のペンライトを使っている人が注意を受けたって話。

これに対して、嘘だ。
捏造だって、言ってる人もいますが

これ自体は本当みたいです。

注意を受けたって人が1人じゃないので。

そして、それを見てた人は周りにいっぱいいるわけで。

これを疑うには目撃者が多すぎる。

疑ってる人は嵐さんが、ペンライトを強制させてるって事に、反応してるんだと思うけど。

でもこれ、その通りで。

嵐さんはペンライトを強制なんかしてません。

MCの話からも
出来れば今回のペンライト買ってねってスタンスは変わらないものの、一言も強制する発言はしてないし

今回注意した人も地元のスタッフさんで、事務者サイドの人間ではありません。

事務者サイドと地元スタッフの認識のズレがあったのは事実だし
運営サイドの問題です。

運営サイドが責められるのは当然の事ですが、注意をされてショックを受けてる人を責める人がいるのは、とても辛い。


ペンライトに関しては

お金の事情で買えなかった人
時間の関係でグッズに並べなかった人
過去のグッズに愛着がある人
今回のグッズでの演出のペンライトが気に入らない人
昔のペンライトを持ってる事をアピールしたい人
昔からファンだよって、嵐さんに伝えたい人

色んな人がいるわけで.....。


そもそもペンライトの強制はしてはいけないことだよね。

身体が弱く、ペンライトを持てない人もいる。
持てはしても長時間持てない人もいる。


他のアーティストの人は演出で使うペンライトは、無料で配ってるんだよね。

終わってから回収してる。

嵐さんの演出のペンライトは、デジコンの時から本当に綺麗だし
演出で使うのは賛成だけど。

強制になってくると、いろいろ不満を持つ人が出てくるのも
しょうがないと思う。




私は留守番組みで
1歩引いたところにいるんで
不満もなにもないですけど。

これはツアーに行ける人の不満や、悩み、揉め事なんで ある意味羨ましいです。

私もマスキングテープ買えないかもって悩みたかった
ペンライト問題にぶち当たりたかった。





もうじき 札幌ですね。
無事に、終わることを祈ってます。

参加する人は楽しんできてね。

楽しまなきゃもったいないよ。

ほんと。



嵐(ジャニーズ)ランキングへ