アサデスで昨日の
(´・∀・`)「今しゃべりました」
な智くんが流れました。
他でもあったかは、まだチェックしてません。
やっぱアサデスは勝ち組みです。
毎回毎回 いい智くんを流してくれる。
確実に....いる。
制作サイドにファンが!!!
まぁローカルで、ほとんどの人が見れないのは残念ですけど、
見れるだけラッキーとポジティブに捉えます。
ポジティブ りっちょんです。今日は。
WOWOW見れないけど、流してくれるだけラッキーじゃん。
智くん刈り上げてない(笑)
ツアー前に刈ってなくてラッキーじゃん。(笑)
(これに関してはまだ わからないけども)
そんな感じです。
あー智くんが激カワですな。
バックで踊る智くん♡
いいもの 見れました。
それにしても今日の寒さ 尋常じゃないんですけど。
ビックリしたんですけど。
あ、すさまじい爆弾がありました。
★V6代々木1日★
Wアンコールのコールをしてる時、ニノと智くんが
座ってる席の前に落ちたハートの落下物を拾っては
落としてヒラヒラと舞い落ちる姿を見て遊んでた!!
おいおい、マジか。
妖精かよ。
あれ思い出した。
ちょっと前のコンサートで
智くんがハートのひらひら集めてファンの子に撒いてたよね。
見て見てってそんな感じで、みんなに見せて♡
あぁ。
今日も朝から脳内で妖精さんが、遊んでいるよ。
(´・∀・`)わぁーい
って 非常に可愛らしい。
(妄想ですけど 笑)
ラジオ
リスナーさん『智くんも、学校の先生や友人からの言葉で印象に残っているものありますか』
(´・∀・`)「ありますね。
小学校四年生のときに僕はね。
足し算とかけ算はできたんです。すぐ。
ただ、引き算とわり算がどーも どーも苦手だった」
(´・∀・`)「小学校四年ときにね、わり算ができなくて放課後。
先生と1対1で先生が、熱心に教えてくれるんですよ」
(´・∀・`)「やっと解けたのかな。
その問題。
解ける前に何で俺はこんなのも
できないんだって号泣したの覚えてますよ」
(´・∀・`)「それでも先生は教えてくれて。
んで、解けたの。
そしたら先生も号泣したのを覚えてますね」
(´・∀・`)「未だに苦手なんですけど。
でもその放課後の時間はね。
忘れられないですね。
そんで、成績見たら1個上がってたから。」
(´・∀・`)「だからね。
皆さんあの、号泣してごらん?
成績上がるからあ(笑) はっはははは。 フッ!」
(´・∀・`)「そういうことじゃないよね?
うん、でも覚えてるな。
あれは。嬉しかったし、悔しかったし。
なかなか僕、悔し涙なんて
あまりないじゃないですか。
でもね。
あった。ありましたね。
昔、そんなことが。」
(´・∀・`)「だからね。
算数は、嫌いだけど好きではあったんだよね。
計算を好きになりたいすけどね。
避けてきてはいましたよね。色んな意味でね」
(´・∀・`)「むしろ教えることになったらもう、教えられないからね。
一緒に勉強するとかだよね。」
(´・∀・`)「そういうのもやっていかないと 。
もうどんどん脳使わないとね。
いけないですよね。
でもっ! そういうもは昔からそうですね。
向いてはなかったんじゃないすか?」
(´・∀・`)「あれもダメだったもん。
パソコンじゃなくてワープロじゃなくて。
あれよ。そろばん!
あっ、全然違うじゃん(笑) ふふふふ」
(´・∀・`)「そろばんよ。
1円な~り、2円な~り、どうゆうことかなあって。
俺はもうあれで裏っ返しにして、走らせたからね」
(´・∀・`)「そうゆう人でした」
(´・∀・`)「そろばんやってみよう久々に。
売ってんのかな。どこに売ってるんだ?
ちょっと見てきます」
(´・∀・`)「以上。大野智でした(笑)」
栗ちゃん「はい、大野くんでした。
『号泣してごらん』というおすすめが、印象に残ったのではないかなと思います」
ええ。残りました(笑)

嵐(ジャニーズ)ランキングへ
(´・∀・`)「今しゃべりました」
な智くんが流れました。
他でもあったかは、まだチェックしてません。
やっぱアサデスは勝ち組みです。
毎回毎回 いい智くんを流してくれる。
確実に....いる。
制作サイドにファンが!!!
まぁローカルで、ほとんどの人が見れないのは残念ですけど、
見れるだけラッキーとポジティブに捉えます。
ポジティブ りっちょんです。今日は。
WOWOW見れないけど、流してくれるだけラッキーじゃん。
智くん刈り上げてない(笑)
ツアー前に刈ってなくてラッキーじゃん。(笑)
(これに関してはまだ わからないけども)
そんな感じです。
あー智くんが激カワですな。
バックで踊る智くん♡
いいもの 見れました。
それにしても今日の寒さ 尋常じゃないんですけど。
ビックリしたんですけど。
あ、すさまじい爆弾がありました。
★V6代々木1日★
Wアンコールのコールをしてる時、ニノと智くんが
座ってる席の前に落ちたハートの落下物を拾っては
落としてヒラヒラと舞い落ちる姿を見て遊んでた!!
おいおい、マジか。
妖精かよ。
あれ思い出した。
ちょっと前のコンサートで
智くんがハートのひらひら集めてファンの子に撒いてたよね。
見て見てってそんな感じで、みんなに見せて♡
あぁ。
今日も朝から脳内で妖精さんが、遊んでいるよ。
(´・∀・`)わぁーい
って 非常に可愛らしい。
(妄想ですけど 笑)
ラジオ
リスナーさん『智くんも、学校の先生や友人からの言葉で印象に残っているものありますか』
(´・∀・`)「ありますね。
小学校四年生のときに僕はね。
足し算とかけ算はできたんです。すぐ。
ただ、引き算とわり算がどーも どーも苦手だった」
(´・∀・`)「小学校四年ときにね、わり算ができなくて放課後。
先生と1対1で先生が、熱心に教えてくれるんですよ」
(´・∀・`)「やっと解けたのかな。
その問題。
解ける前に何で俺はこんなのも
できないんだって号泣したの覚えてますよ」
(´・∀・`)「それでも先生は教えてくれて。
んで、解けたの。
そしたら先生も号泣したのを覚えてますね」
(´・∀・`)「未だに苦手なんですけど。
でもその放課後の時間はね。
忘れられないですね。
そんで、成績見たら1個上がってたから。」
(´・∀・`)「だからね。
皆さんあの、号泣してごらん?
成績上がるからあ(笑) はっはははは。 フッ!」
(´・∀・`)「そういうことじゃないよね?
うん、でも覚えてるな。
あれは。嬉しかったし、悔しかったし。
なかなか僕、悔し涙なんて
あまりないじゃないですか。
でもね。
あった。ありましたね。
昔、そんなことが。」
(´・∀・`)「だからね。
算数は、嫌いだけど好きではあったんだよね。
計算を好きになりたいすけどね。
避けてきてはいましたよね。色んな意味でね」
(´・∀・`)「むしろ教えることになったらもう、教えられないからね。
一緒に勉強するとかだよね。」
(´・∀・`)「そういうのもやっていかないと 。
もうどんどん脳使わないとね。
いけないですよね。
でもっ! そういうもは昔からそうですね。
向いてはなかったんじゃないすか?」
(´・∀・`)「あれもダメだったもん。
パソコンじゃなくてワープロじゃなくて。
あれよ。そろばん!
あっ、全然違うじゃん(笑) ふふふふ」
(´・∀・`)「そろばんよ。
1円な~り、2円な~り、どうゆうことかなあって。
俺はもうあれで裏っ返しにして、走らせたからね」
(´・∀・`)「そうゆう人でした」
(´・∀・`)「そろばんやってみよう久々に。
売ってんのかな。どこに売ってるんだ?
ちょっと見てきます」
(´・∀・`)「以上。大野智でした(笑)」
栗ちゃん「はい、大野くんでした。
『号泣してごらん』というおすすめが、印象に残ったのではないかなと思います」
ええ。残りました(笑)

嵐(ジャニーズ)ランキングへ