11時って大変。

もう眠くて眠くて。やばかった。

理由はわかってる。昨日鍵部屋2回見てメイキング4回見たせいだ。


11時6分くらいで1回意識が飛んだ(笑)
いや、マジで。

死神くんの予告で起きた(笑)

起きれた。


さて死神くん4話ですよ。

なんか想像してた話とだいぶ違った。

悪魔くんでると話がちゃっちくなるよね。
現実離れしてるからだろうね。
ファンタジーの難しいところ。

でも金ナイならではのちゃちさって考えるといいのかも。

深夜ならではの。





まったく原作読んでないから。
あぁ名前がないのはそういう理由なのかって。

でもさ。死神くんが名前がなかったことがわからなかったのは、わかるんだよ。

あの人なんにも知らないから。

でも主任や監察官は今までお腹の子供を天界に導いた事がないわけないよね?


ほとんどの子はお腹の子でも名付けてたりするから、名前があるってこと??

でも流産は珍しいことじゃないし。

名前がない子もいるだろう。

天界の人たちは関わらずに話を進めた方がよかったかも。


主任のキャラにもビックリです。
原作もああいう人なの?カラスさんが女性だから、オリジナル設定??

かなりビックリだよ。一番ビックリかも。

死神くんはいい成長をしてるね。

ストーリー的な中身ももちろんなんだけど。
うん。ビジュアル的な話しね。

4話の死神くんはかなり可愛い。
斜めのアングルが美人すぎる。

面白いかは別にして、話の展開はぐわーときてぐわーと進んでたからぐわーと見れた。

なんだかんだで初めて泣かなかったなぁ。

でもちゃちいけど嫌いじゃない。私はね。
色々ツッコミたいけど、それもまた深夜ならではだと思ってるから。
シュールなのと、ふざけてるのは(話の展開的に)好き。


死神くんは人間を知らなくて、たぶん天界の文献みたいなもので勉強して
下界を観察してる知識のみで頑張ってるんだと思う。
だからヒーローへの認識が可愛すぎる。

誘拐を思い出した(笑)


明日はしやがれだし。鍵の余韻を引きずってるし

Mステに嵐出るし

誰にもの発売に合わせてまた出るとは思っていたけど、やっぱ嬉しいし。

いつでるんだろう。

昨日のスタスタ智くんの余韻にもまだまだ浸れるし。

やっぱあれはバランス感覚と度胸だよね。
軸がぶれないダンスのすごさをこういうところでも実感するのです。

アラフェス出る前にまたコンDVDも見ときたいし

智は可愛いし、これから楽しみな雑誌も出るし

やっぱ智は可愛いし


うん。智ファンって忙しいよね。