別に数字がすべてではない
すべてじゃないけど、分かりやすく数字で誉められればやっぱり嬉しいわけで


日本テレビによると、募金額は4億3605万4731円
(25日 後8:00時点)で、昨年の同時点の2億8240万4461円を大きく上回った(10月中旬に募金総額発表予定)

毎年最終的な募金総額は10億くらいになります。
11年は震災があって額が飛び抜けてますけど


今年はチャリTがありますから



大野と芸術家・草間彌生氏がコラボレーションしたチャリTシャツの販売枚数は119万1842枚に及んだ



119万



最終的には何枚になるのか...。



去年は9月半ばくらいまで売ってたっけ??


私は青を買い足したいわけですが....どーしようかなぁ。


ちょっと現実が押し寄せてきた。
ツアーあるじゃん。




さて本題

今年の24時間テレビ

平均視聴率は18.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。

瞬間最高視聴率は、番組終了直前の午後8時51分、52分の2時点で記録した39.3%(同)


平均視聴率は歴代4位



24時間テレビ歴代視聴率ランキング(1978-2012)
1位(19.0%)2005 草 剛・香取慎吾・(SMAP)
2位(18.6%)2007 タッキー&翼
2位(18.6%)2008 嵐
4位(17.7%)2006 KAT-TUN
5位(17.2%)1992 観月ありさ
5位(17.2%)2012 嵐
7位(17.1%)2011 関ジャニ∞
8位(16.9%)1995 鈴木杏樹・SMAP
9位(16.8%)2009 NEWS
10位(15.9%)1993 赤井英和
h



去年よりいいんだね。
でも2008年は越えられない。


まず時代が違う


当たり前に24時間テレビを見る時代じゃなくなった。


でも36回やって歴代4位って...冷静に考えるとすごい。



始まる前からいろいろ言われていた24時間。

正直複雑だったけど


結果として すばらしい内容でした。


嵐さん 司会の皆様 大島さん 関係者の皆様


本当にお疲れ様でした。