何か腰が痛いんだよね。

最近の智ラジは面白いなぁ。

今日は餅の話
また話し方が非常に可愛らしい。

でもさぁ。
ゴマ団子とか他のは食べるって言ってるけど
甘いの大量には食べないから、たぶんちょっとじゃん。

お雑煮のお餅半分と結局量は変わらない気がするんだけど...。


いい肉の焼き肉は2枚でいいって言っちゃう人だもん。


単に量の問題なのでは...。


本人の好き嫌いもあるだろうけど。



とにかく今日のは話し方が可愛すぎて
病み上がりの身体を癒して頂きました。
ありがとうございました。



昨日からラッキーセブン見てます。

結構面白いからサクサク見れちゃう。


見る前は(これ放送してる時は嵐ファンじゃなかったので)
瑛太の方がキャラが立ってるだの
松本さんの演技がどうだの
色々言われてたの見てたから


今なら「はいはい」って鼻で笑って見ないですけど

当時はファンじゃなかったんでね。


まぁちょっとそんな印象で見ちゃいましたけど


こういう話を作るとき
主人公のキャラって2タイプあるじゃん


読者共感型と
特殊キャラ立てキャラ


なんかわかりにくいけど

ラッキーセブンは共感型だよね。


見る側の目線で驚いたり
リアクションしてくれる。
説明型


なので瑛太の方が目立つのは作品上仕方ない。


回りのキャラが印象に残らないと意味ないから。

演技に関しては
駿太郎によくあってていいと思う。


自然だし。


まぁ自然すぎて松本さんのまんまじゃん的な感もありますが。


これはもう好き嫌いの問題だよね。



ここ数ヵ月智くんのドラマばっか見てたからなぁ。

智くんはことごとく別人だからなぁ。


っていうか智くんの場合は素の智くんじゃドラマにならないから(笑)


ファン的にはそれも見たいけどね。


ふにゃふにゃ笑ってる役もいいなぁ。


ただいいんだけど
もったいないよね。あれだけ別人になれちゃうんだから。


智くんはクールな役もあうけど
やっぱ感情を現す役が鳥肌ものだし

舞台のやつは忘れられない。

ってなぜか智話になってますけど


今日は1日よく寝て
明日には復活してますように。

智くんパワーで乗りきろう!!