ご覧いただきありがとうございます。
30代すぎ美です!
5歳・0歳のこどもがいます。
人間関係気にしすぎる性格なので
すぎ美(仮名)です◎
気にしすぎていることをここに書いて

浄化させたいと思います◎

 

気にしすぎていること、

家事育児パートのこと、

ただの雑談・備忘録

 

を記していこうと思います。

あるよねーって共感していただけたら

とてもさいわいです。。。
映えない備忘録写真ものせてます。
育休中のため
晩ご飯の写真ばっか載せてます爆

R6.2月〜復職しました。

毎日バタバタしているので
時系列ずれる時ありますご了承を。。


インスタはこちら☟
☆すぎみのインスタ☆


 

 自己紹介をば。。『はじめまして。』はじめましてsugimiです。気にしすぎな性格なのですぎみです。すぎ美ってかいたりすぎみってかいたりsugimiってかいたりします。完全に気分です。関西弁を隠…リンクameblo.jp



 

 

 

 








 

 

 雑談を。

タイトルを母親の特権と書きそうになりましたが、私の園ではお父さんだったりおじいちゃんおばあちゃんだったり色々なかたが沢山登降園の付き添いにいらっしゃるのでかえてみました照








もうすぐ娘が1年生になるので、残りわずかな保育園生活を送っているところです。

そんななか、登園しようとしたら先生が私に向かって、



「すぎみさん〜娘ちゃん昨日、めずらしく早く家におうちにかえりたいっていってたんですよ。なんでー?ってきいたら、早くおうちにかえっておえかきしたい。お母さんがいちばんほめてくれるから!っていってたんですよ。それがめっちゃかわいくて、、」



って先生が私につたえてくれて。










え???

かわいすぎん?????





娘よ、、そんなことを、、

朝から泣きそうになりましたw

娘が珍しく照れていたので、いつも本当に思ってる事伝えてるだけやでーと伝えました。

 

なんかさ、先生って、沢山園児ちゃんたちいて大変やのに、子ども一人一人の言葉とかちゃんと覚えててくれて、それを忙しい中親にまで伝えてくれるってめっちゃ有難いし尊いなと思いました。

娘、ありがとう。

先生、ありがとう。

保育園ありがとう。







夫の帰りが家事育児全部終わった22時とかでほぼワンオペなのですが、おうちで絵を描いている娘やおもちゃで遊ぶ息子を見られるのも私の特権ですし、お見送り、お迎えの際に先生や子どもからこんなことあったよ、とお話を聞けるのも私の特権だと思っています。こういうのをご褒美に日々頑張れます。




もちろんしんっっどいときもありますがねww

特に風呂時私がお風呂に入っていると息子が爆泣きするのとかね。。。




でも、ほんと、なんとかなってるんで大丈夫だなって思います。完璧なんて私にはむりむり。

子どもたちに愛が伝わればなと思ってます。頑張りすぎない程度で。。



似てる内容だったんで記事ぺたします。弟くんももちろんかわゆいですw






 

 ランキング参加中です!1クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村