練習への取り組みの話② | 社会人バスケサークル・ぶるどっぐすのブログ

社会人バスケサークル・ぶるどっぐすのブログ

とある社会人バスケサークルの管理人が、活動内容をだらだらと書いているブログです。

10/29火 19〜21時 A中学校

◯参加者
KD、Kak、TJ、mak、Mar、Ish、Ich、yuk、
Tan、mik、Ame、Hos、Sin、Iss、Nom、管

ご覧いただき ありがとうございますニコニコ

ウチでは管理人が練習メニューを考え、メンバーさんたちに実行してもらっています。

ゲームで起こりうるもの
管理人がやって欲しいもの

一応そんなのを設定してます。

すんなりと実行してもらえることもあれば、そうもいかないことも…ショボーン

例です↓


ハイポストにボールを入れた後に、どう動きましょうか?という練習をやったときです。

とあるメンバーさんから
「そんなパスが入るわけないので」
という意見がでました。

おそらく
1.ディフェンスがすんなりエルボーでボール持たせてくれるわけがない。
2.①と⑤の距離が近くてパスは通らない
(ディフェンスもいるんだから)

みたいなことを言いたいんだと思います驚き

どうでも良くてスルーしたので、本当はどういう意図なのかわかりませんニコニコ

続きます〜。