開始15:00
(試合15:30~)
終了17:00
ブルドッグス プレイヤー9名
(見学 ママ1名、子4人)
先方はユニフォーム着用でした!
なんていうんですか統率感?
違いますね。
あと、羨ましい~と思ったのが、電光式のスコアボードをお持ちでした(°_°)
管理人なんて嬉しさと懐かしさでいっぱいいじってしまいましたよ。
ナンボくらいするのかしら¥
ゲームの内容としてはほぼ互角でしたね。
接戦は楽しい^ ^
ウチは交代メンバーが充実していたのが、少しフェアじゃなかったかも。
反省点としてはウチのスコアはほとんどがインサイドだったので、もう少しメリハリをつけて展開できれば良かった…。
インサイドで点が取れれば良いけど、マークがキツくなったら外に戻して、からの~中でしつこく攻めるとか。
「3回パスが回ってないのにシュートを打っちゃダメ」というバスケあるあるを聞いたことありません?
あながち根拠の無い話しでもないと思います。その辺、今度ゆっくり書きたいと思います。
楽しいゲーム、本当にありがとうございましたm(_ _)m
会場費も免除して頂いて恐縮です!
一生懸命練習してきますので、また胸を貸してやってください^ ^
~~~
終了後、メンバーのRyくんをお宅まで送って行きました。
いろいろ話をしたんですが、驚いたことに最近の若者にしては珍しく、飲み会好きとのことでした(°_°)
会社の飲み会なども進んで参加し、お酌までしちゃうんだとか。
全国の上司の皆さんには明るい話ですなぁ(?)