皆さま、お元気ですか?

ご無沙汰しております。
 
 
私は...タイトルのとおり、
 
 
8/12にエアコンが壊れました!
 
 
お盆から翌週の二週間の酷暑…
 死ぬかと思いましたチーンチーンチーン
 

熱中症気味で、極限から解放されて、つい語ってしまい長いブログになりました。
暑いし、疲れている方はスルーしてください。
 
 
 
まだ日中は暑いですが…
 2週間前、お盆のあたり…
 
 
外に出ると痛い!
10時から15時くらいまでは、外出危険警報が出てましたね。
 
 
 
もともと、エアコンはドライ機能しか使ってなく、ドライ&扇風機が心地よかったのですが、
エアコン故障で、この夏の夜中の猛烈な暑い湿度に苦められました。
 
 
在宅勤務なので、この猛暑の中、昼間のエアコンなしは、本気でキツイ…
 
 
 
 
エアコンが故障してから、義母から冷風扇なるものを借り、水や氷を入れて使うものらしいのですが…
 
 
だだ…
 
 
これのおかげで夜中に湿度が高くなり過ぎて、吸う空気も熱すぎて、本気で死ぬかと思いましたチーン
 
 
 
寝ていて呼吸が苦しい!!
 
 
 
あ”ー!!く、苦しい!
わーーー!
 
 
 
Kさんと2人で家から飛び出しました!
(パートナー=Kさん)
 
 
その後、窓を開け、水分を取り、冷たいシャワーをして、また暑い中、横になって、
 
 
 
アイスノンだけが命綱真顔
 
 
 
〇〇ネットタカタでもやたらと宣伝してますが、
冷風扇、ああいった機器は、エアコンあってのサポート機器なんでしょうね。
 
 
 
氷なんて、めちゃくちゃたくさん入れたけど、
部屋の気温が高すぎて、すぐに暖かい水になり、それを気化して風を出してる機器なので、暑い湿気がたっぷり(怖!)
 
まさにサウナに寝かされているようでした…
 
 
 
 
苦しくても、夜中に起きれたらいいですけどね…
 
起きられないでそのまま寝ていたら…と思うと、
怖いですガーン
 
 
 
 
たった1日のみの使用でしたが、翌日ちゃんと説明をして返しました。
よく聞くと義母もエアコンと併用して使っていたそうです.... ですよねニヤニヤ
 
 
 
扇風機とアイスノンで、夜は頑張りましたが
結局、暑くてあまり良く眠れてなかったみたい。
 

平日は…
朝早く起きて荷物を持って、Kさんのオフィスに移動。
 
早朝からオフィスに行って、椅子で仮眠。
 
私は在宅勤務なので、そこで仕事をさせてもらっていました。
 
 
 
 
そして毎回、家に帰るのに気合を入れて帰る!
 
だって、家の中が亜熱帯なんで・・(笑)
 
 
毎日帰って浴びるのは、冷たいシャワー

 
 
こんな生活を2週間
 
なぜ2週間か・・
今年は給付金が配られたことで取り替え工事が多くなり、さらにこの暑さや落雷などからのエアコン故障も相次ぎ、メーカーに在庫はあるものの、取り付け工事の混雑で、8/13から待って・・2週間後が最短納期でした。

 
 
半分は熱中症になってましたね。
ちゃんと寝れてなかったこともあり、
疲労でイライラして
ストレスで、意味もなく涙が出てきました
…(完全にストレス末期)
 
 
 
実家に帰るとか、兄弟に頼るとか…
そういうのもコロナもあっていろいろ考えてやめました。


実家の両親も働いており、父親は、工務店をやっており、母親は看護師。
緊急事態宣言解除後から現在、2人は仕事がいつも以上に忙しく、
2人とも、ものすごくコロナや熱中症に気をつけて生活してるので、
私が出入りする事で生活のリズムを乱したくなかったんですよね。
 
かなり2人とも高齢ですし…

 
 
 
話は脱線しますが、
長年、父親の仕事や不動産関係の友人などを見て思っているのですが、
 
 
こんなに暑くても夏に建物、、、
建てなきゃダメなんですかね??
(なんか蓮舫さんみたい)
 
 

こんなに地球温暖化で毎年猛暑になってるんだから、国が決めて夏の2週間は全ての建築現場は休みにして欲しいです。
緊急な故障などの対応は仕方ないにしても、職人さん達や現場で働く人はどんどん高齢化してますし、本当に技術の高い職人さんも限られてきてます。
暑さから集中力は落ちますし、事故にもつながります。
戸建てに限らず、その他のビルや商業施設の建設なんかも同じくです。
 
国で決めてくれたら、そういった貴重な方々を事故や熱中症などからも守れます。
 
外で作業する人たちと同じだけ、この猛暑に外にいたらわかります。
いろいろ熱中症対策はしてますが、常に屋外で働いているから多少は慣れていても、毎年毎年どんどん夏は暑くなっています。
職人さんたちも熱中症に何度もなっています。

 

話は脱線しましたが、この気候変動については、自分たちがまいた種でもあるし、
個人レベルでは何にもならないと思っても、みんなが知識を持つことが大切なんだろうと思ってます。
多くの人が今まで何でも便利になり過ぎていた生活から、少し立ち止まって考えなおすことが大事なのかなと思ってます。
 
 
 
 
そんな半分熱中症になりながらの昨日!
 
 
 
 
エアコンが取り付けされました!!!
 
感激 笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
 
エアコンというものを初めて見た昭和の子どもみたいに
 
2人で喜びました!!涙
 
 
 
 
お父さん、コレがエアコンっていうんだねぇ
 
涼しいねぇ
 
涼しい風が出てきてるねぇ
 
 
みたいな(笑)
 
 
 
取り付け工事の方も、イケメンで手際もよく早い。(イケメン関係ないけど笑い泣き)
 
私たちがエアコンを初めて見るかのような質問をしても、話しながら手は動くプロニコニコ

 
 
1時間は連続でつけていてください。
 
 
とのことだったので、
 
 
横になったら…吸い込まれるように
 
 
2人で爆睡zzzzzzzzz
 
 

 
 
毎年の猛暑、酷暑、
エアコンがないと死んでしまうような暑い夏。。
なんとかしなきゃいけませんよね?
 
 

長々と読んでいただきありがとうございました。

Lemonade