味覚障害はつらいぜ
おはようございま~す![]()
私の住む地域では、今日は青空が見えていますよ~![]()
気持ちいいです![]()
さて
私は、今仕事は休職させてもらっていて
おうちで療養しているのですが
別に寝たきりってわけではないので、体調が悪い時を除き
出来る家事はやって毎日過ごしています。
で、
ご飯も作っているんですが私、今、味覚障害真っただ中。
全くわからないわけではなく、味の6~7割しか感じないという状態で
いつも作ったおかずの味が心配です。
3人家族で妹と20代の甥っ子と暮らしていて
昨日は天ぷらを作ったのです。
うちのてんぷらは衣に塩を少し混ぜて、つゆはつけないで食べるタイプ。
そのほんのりとした塩味でご飯がすすむってやつなんですが。
食事中になんか心配になって
『味、どう?うすい?』って聞いたら
『ちょっとしょっぱいなあ。』と言われた![]()
![]()
え?
私的には、今日は味が薄かったなああなんて
思いながら食べていたのに、まさかの返事。
私ってやっぱり味がほんまにわかりにくくなってるんやって
改めて感じました![]()
塩分の取り過ぎに気をつけないと。
またむくんでしまう![]()
ああ、早くおいしく食事がしたい・・・
と願う今日なのでした。
今日も良き日でありますように。
大丈夫、大丈夫![]()
またね~![]()