羅湖の商業城 | アラフィフ バイヤーの買付け記録

アラフィフ バイヤーの買付け記録

海外買付しております。
せっかくなので、買付日記をつける事にしました。コロナ禍なので、普段のこと書いてます
小学校のころから作文苦手だったけど大人になっても文書下手なものね。ま、いっか。

バイヤーしてますレモン🍋です。

大好き深圳

本当にここは面白い所です🤣

本日は羅湖について💓。
香港との国境?でいいのかな?
とりあえず中国側の出入り口の一つに
羅湖という地域があります、


この駅の横にとても大きなショッピングセンターみたいな建物があります。
1階はバス🚌ターミナルになってますので、すぐわかると思います。

よくYouTubeの動画で、闇とかディープとか
言われる羅湖商業城ですが、所謂偽物が
沢山売られてるという事でそう言われているみたいです。
全然、普通に普通のものショッピングできます。
もちろんAlipay使えます!

中国って、どこもかしこもブランドロゴついてる
商品が売られているので、私は特にこの商業城だけが闇やら特別な感じはしないんですがね。
こんなん↓ 、日本円で1万出したら買えちゃうけど、



可愛いけど、買っちゃダメですよ👎。
こういうのが闇とかディープと言われる所以なのかな?