こんにちはにっこり


もう11月…と思っていたら
ものすごくインフルエンザが流行り始めていました驚き職場にも1人いたけど小学校となるとすごい連鎖です


月曜日、娘のクラスで10人欠席者がいたらしい(時々欠席人数を娘に聞いて何か流行ってないか確認してます)


10人ってやばくない?と思ってました
そしたら


翌日、学年閉鎖の通知が昇天
(耳鼻科でも学校閉鎖してるとこもあるよと聞いた)
その頃娘は鼻風邪で微熱なのでインフルの疑いもあったけど、インフルは38℃以上ないと可能性は低く検査もできないと耳鼻科受診時言われました


3日間の自宅学習となり学童も行けなくなり仕事を休まないといけなくなった無気力


さすがに3日は仕事に支障が出るから、母に1日来てもらいましたがアセアセはじめての学年閉鎖は娘が理解できておらず、何回か説明しましたにっこり


半分理解した感じで、とにかく大喜びしてましたw
今回は娘は風邪ひきで済みましたが、インフルだったらこんな気持ちにはなれないタラー


家にいるとスマホとiPadで参りました昇天
外出もNGで学校のタブレットは一年生はまだ利用できないと言う認識で宿題とかもなく…
(親がいるんだから操作教えてくれたらやるのに!)


来週登校するけど娘がインフルもらってこないかとても心配です驚き七五三の撮影もあるしアセアセ


家に引きこもってるのは私もしんどいのでDAISOでこんなの見つけて買いました


すごい!自動で球が飛んで遊べますルンルン

狭い寝室でもカーテンに向かって打てばなんとか遊べました音符







トスマシーンというらしい

今度公園でやってみようと思いますキラキラ