こんにちは
前回の続き
はじまりはこちらから
私が溶連菌感染し2日目
解熱したので出勤しました
相変わらず喉は激痛、鼻の奥も激痛だし鏡で見ても真っ赤に腫れてる
怠いけど自分がプレゼンする会議日が翌週だったので資料作りに専念…
こんな時に限って別案件の依頼がたくさん来るのだできればあまり喋りたくないけど電話もよくかかってくる…とりあえず出社してよかったけど
特に上半身の関節が痛い
なんとか午前を乗り切りお昼
食べたいものがないけど、食べないと疲れそうなのでセブンでサンドイッチとプリンを買った
あーだるい
会社の休憩室のベッドを借りて仮眠しようとしたけど、仕事でアドレナリン出たのか眠れない
仕方なく横になって身体だけ休めた
こんな感じで午後も乗り切った木曜日
明日はどうしようか…
娘は元気になった
学校に行かせて大丈夫か心配だったけど
溶連菌4日目の娘はあと3日分抗生物質残ってるけどもう元気に!肌はまだボツボツ!
学校によるのか?溶連菌の場合は登園許可証を提出してくださいと言われました提出するメリットとしては病欠にはならないらしい!
学校指定の書類をプリントしないといけなくて
さらに検査した小児科まで行かないといけない
面倒だ…
抗生物質飲んでから24時間後に登校可と言われたから免除されるのは1日だけかなぁ
GW挟んでるからまだ提出してないけど
有給とか早退とかしないと小児科に行けないんだがどうしよう
私溶連菌3日目
出勤したけど、午後早退しました
連休を楽しく過ごしたくて、帰って休みました
と言っても半分は家事したけど、脳内ずっと眠くて
1時間寝たら頭スッキリしました
やはり娘と同じく4日目からは喉は痛いけどだいぶ楽になった!私の場合喉の痛みが続いたけど
発疹は子供しか出ないのかな?
夫はもう通常運転で元気でした
尿検査が必要
どうやら内科で診てもらうと尿検査が必要らしい
菌が完全に死滅したか確認するようです
死滅してないと再発したり臓器異常が起こる怖い菌らしい(特に子供には)
夫→内科
娘→小児科
私→耳鼻科は必要ない
娘はGW明けでいいと言われました!
(混んでるけど土曜日しか行けない)
とりあえず
家族3人溶連菌感染したけど
GW予定があったので皆んなでお出かけできました
抗生物質ありがとう(24時間経てば感染力0)
私は少し無理したけど久しぶりに3人で過ごせました娘も大喜び
なぜ夫は溶連菌なったのか謎だけど
コロナより移りやすかった気がします