こんにちはニコニコ


もう6歳の娘、就学前に習い事をさせたいなぁと思っています………が


送迎が大変そうだ真顔

フルタイムで仕事してたら平日は無理悲しいなんで17:45からとか17時代開始が多いの??専業主婦基準なの?

土日はできれば時間に追われたくない…ワンオペなもんで、いかに気持ち良く土日を過ごすか、子供も自分も楽しく過ごすかを優先しているグッ

しかも雨だった時のことを考えると自転車で10〜15分以内がいいなぁ…


と、色々調べてたら
自転車で20分の場所に色々あるんです泣き笑い20分だと往復40分でしょ、電動とはいえ疲れるよなぁアセアセ私の体力がないだけ?


職場の先輩ママさんに聞いたらやはり
通いやすいのが1番だよ電球
あとは、子供がやりたいのか、親がやらせたいのか?月謝を娯楽として課金するのか、その時間をどう考えて過ごすのか?(お金が勿体無いと思うならやめた方がいいとも言っていた)


小学校入る前にやった習い事が続くとは限らないし、身につくとも限らないし


私が今までやってきた習い事は自らやりたい!と母に伝えてやらせてもらったらしいので、真剣に取り組んでいたらしいし記憶に残っているし役立っているひらめき

今でもやって良かったなと思ってるので
娘が何かやりたいと言ったらやればいいのかなぁ?


わからない!


イベントバナー

 



夫は無関心なので(それもまた問題だしイライラしますが)私のお財布から出すのでこちらも真剣に考えてしまいますアセアセ


一つの習い事に約10,000円はかかるし
スイミングだったら水着とか揃えるとそれ以上、もし風邪でお休みしたときは振り替えできるのか?とかできなかったら勿体無いなとか考えることがたくさんだ不安


費用なんて気にならなければなんだってやらせちゃおう!と思えるのかもねアセアセ


やはりお金は大事だなと常々思いますお札
お金欲しいな札束 心の声



最近買った北海道のお菓子

ずっと食べたくて買いましたひらめき


これ知ってる人いますか?


六花亭なんです!


コーヒー好きな方には特におすすめイエローハート






詰め合わせ買ってみたいけど太りそうだから我慢しましたw


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー