こんにちはニコニコ


東京は週末黄砂がすごいらしく外遊び控えてます


先週保育園進級前、クラス移動がありました

0歳から通ってますがうちの保育園色々遅いんですえー



先生の異動と退職発表がお別れ日の前日にあるガーン

新しい担任の先生発表も隣には張り紙してる(玄関に貼り出される)みんな見るために玄関混んでる


だからお迎えの時間にしかご挨拶できないし、そこを逃したらもう会えないガーン

うちは朝一番乗りで預けてるので担任の先生はまだ来ていない時間なのです



今回は

私と娘が好きな0歳と4歳でお世話になった先生

0歳と1歳でお世話になった先生

1歳と2歳でお世話になった先生

私ととても波長が合って話しやすかった園長先生


計4人とお別れえーん


そこで娘に提案したら

今担任の先生にお手紙書こう!

となりました(0.4歳担当の先生)

2人のお子さんがいて時短勤務してるから私は送迎の時会うことが少ない



正直娘は今の担任しか記憶がなくて

1人だけにしました



前に絵の具使って遊んだポストカードに

がんばって文字を書くことに!



まだひらがな覚えたての娘に

別の紙に下書きしたのを見ながら書いてもらった



ひらがななんて書けなかったのに…

見ながら静かに感動しましたおねがい笑


一枚の紙に全部の文字が入り切らず

2枚目突入してなんとか完成



「ちがうほいくえんいっても

たのしくあそんでね ばいばい」


 この子何歳なんだろうと思ってしまった

さみしいとか書かずに前向きな文章



ありがとうとかだいすきとか入れて欲しい気もしたけど、はじめてのお手紙でこんだけ書けたら立派ではないか?おねがい



最終日私は先生に会えないので、連絡帳で別の担任に伝え、娘から手紙を渡せるようお願いしました!

 

 

 無事渡せたみたい爆笑

喜んでくれたって娘も喜んでた〜

一安心飛び出すハート



そして他にも娘が好きな担任は違うクラスに移動してしまいましたガーン



若めの強そうな担任が残り、あと1人は知らない方でしたキョロキョロ早く顔を見たい



0歳から通いあっという間に年長さんになってしまったえーん


早すぎる…

来年の今頃はもう小学生でその前に学童説明会と面接と小学校説明会と面接が終わっているのか



きっと涙腺崩壊してまうわ


早く成長して欲しいと思っていたのに

(ワンオペが辛過ぎて)

あと一年となるとこのままでいて欲しいかもと思っていたり、不思議です


 色々なことを思いながらこの日はデスクでBIGカップヌードル食べましたてへぺろ



BIGなだけあってお腹膨れた






保育園新生活におすすめグッズ

下矢印










同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 イベントバナー

 


イベントバナー