昨日のお客様からのご質問にお話しようと思いつつ、そびれてしまいました
日本のフルーツは品種も豊富で、海外(外国人)でも大人気
フルーツにもよりますが、それは酸味が少なく糖度が高い
私が子供の頃
私の父は、「○○狩り」へよく季節の果物狩りに連れて行ってくれていました
父は、その農家さんやそこの味が氣に入ると毎年必ず行きます、もちろん家族揃って(笑)
そんな父が、色々な農家さんと話していた内容の記憶
当時から、甘みが強くなるよう品種改良が進みはじめていたこと
それに対し、少し懸念があったこと
現代の果物は品種改良が盛んにされた物もの多く、果物によっては糖度がとても高い物もあります
折角スイーツをやめても、高糖度果物を毎日食べていたら、スイーツより多い糖分を摂取してしまっている人もいるそうです
昔の農家さんが言っていました
酸味もあるから身体に良い!と!
甘い果物の食べ過ぎは身体を壊す、とも!
結局は、何でもバランス!ですね!
私は子供の頃から、苦味のある野菜や酸味のある果物が今でも好みではありますが、それは私の身体が必要としているのだと思います