本日のお客様
旭川より2回目の破壊施術に
お越し下さいました

初回昨年12月の毛細血管↓↓

本日施術前
前回と毛細血管を比べるとかなり伸びている箇所が増えました👍
少々氣になったのは心臓と胃辺りと腸、心臓部の毛細血管は伸びていたのですが、がぼんやりとしか見えず、胃辺りと腸付近の毛細血管はまだ少し蛇行していたこと


施術後



いつもの如く、全体をしっかり見てから、集中して下半身を見たところ、出た人工物の7割は脚全体から出て来ました
今回何故下半身を集中して見たかというと、脚全体の毛細血管が全く見えなかった事と心臓の毛細血管が弱かった事と痛みがある脚が左であったこと
左側の痛みを放っておいてはいけません

お客様にアレコレこんなことは出来ますか?
とチェック!
(チェック時、左手が肩に付きにくかった)
その上で、あんなことこんなことをじっくりやってもらうようお話させて頂きました
ストレッチ時の呼吸法も大切ですので、合わせて取り入れてもらえたらと思います

どちら様も、関節の可動域は広い方がイザと云う時の身のこなしは良くなります
”やってる風”ではなく少しの時間で良いので
ゆっくりじっくり始めはやり過ぎない程度から
やってみて下さい
例えば、だんだん可動域が広がったなら違う動きを取り入れるなど


↓↓こちらのお野菜は、お客様のお氣に入り農家さんとのことです✨
お孫さんが作られ、90歳のお祖母さんが袋詰めをされていると教えてもらいました
下谷農園さんです

今回も新鮮なお野菜をありがとうございます
ホントに鮮やかな緑色と橙色です✨

そうそう、小松菜で”アレ”やってみて下さいね😉
来週月曜日になったら、私の小松菜写真UPします😆

あと、大根蜂蜜エキスの良い結果も教えてもらいました😄

本日のご来店、ありがとうございました🍊