訪問してくださりありがとうございます😊

emma(エマ)と申します✨✨

*潜在意識や量子力学が好きで学び実践中❣️


*2024年1月〜         
 古谷エリカさんの継続講座
     ビジネスコース受講中❤️

*マイワールドで勝手に幸せで良いと知る😳❣️
*マイワールドと言う人生ゲームを超イージーモードで楽しんでみる実験中♡





こんにちは飛び出すハート









奇跡の保活から数週間、、




無事4月1日から3歳息子の登園がスタートし、
週末に入園式も終えました飛び出すハート






ブカブカの制服、萌えます♡








慣らし保育は先週1週間で何とか終了✨



初日は別れ際にポロポロ泣いてた息子が日に日に泣かなくなり、
不安そうな顔を見せながらも自分でカバンをちゃんと持って教室に入っていけたり、


好き嫌い多くてお野菜断固拒否な息子が給食でキュウリ食べて帰ってきたり、、
皮は残していたらしいが感動した🥺



教えたはずのないスキップをするようになったり、新しい言葉を覚えてたり、、


息子の色んな姿に切なかったり頼もしさを感じたりしながらも、
やっと息子がちゃんと通える場所が見つかった事に本当に心底安心しています☺️






保活については何度ノートに書いただろう(笑)

本当に良かった🥲

ありがとう♡ありがとう♡ありがとう♡








けれど保育園でのお昼寝初挑戦の日。

寝入る前に息子が声も出さずにポロポロ涙を流していたと先生から聞いた時は大きく気持ちが揺れました。
胸が締め付けられるような気持ちに、、😢






こう言うの聞いてしまうと、

私が側にいてあげたいな、、

と言う気持ちが湧いてくる。





寂しい悲しい気持ちにさせたくない。

やっぱり一緒にいる方が息子は幸せなのでは?
そんな気持ちが湧いてきた。





 

けれど一旦立ち止まり、

私が本当に大切にしたい事はなんなの?

と自分に聞いてみた。
















求められる限り私がずっとずっと側にいて何でもやってあげる。

それを選ぶ事もできる。



何を、どちらを選んでも正解不正解なんてない。





けれど私は、私自身の願いや色々な想いもあってこのタイミングで保育園に預けることを決めた。
私には今どうしても保育園が必要。





その私の気持ちを大切にできずに、
これからどうやって自分や息子を大切にしていくの??

私は息子の幸せを願いながらも自分の幸せも叶えていくと決めたでしょ?





時にそう言う切なさも感じる事と引き換えに、
けれど一緒に過ごせる時間をもっともっと楽しくできるように。

そのために私は自分自身に子どもと離れる時間も作ると決めたんだ。






そして息子を信じたい。

私と過ごしているだけでは出来なかったようなたくさんの経験をこれからして、
私には知れない楽しい思い出もたくさん作って、

きっとそれが息子の幸せに繋がっていく。
息子の人生になっていく。
息子はちゃんと幸せになれる。


私はそう信じたいんだ。





目先の幸せや安心感だけじゃなく、
もっともっと奥の方の、
私にとって本当の幸せを大切にしたい。



そう気がついて
お昼寝の時に泣いていたその部分だけを切り取って、
息子を勝手に不幸にするのはやめようと思いました。







こんなにどこでも楽しめる生き物だもの。

この人の幸せになれる力をもっと信じよう♡








入園式は雨かなぁと思っていたらすごく天気もよく、
桜も満開でした☺️🌸


息子も一時保育で仲良くしていたお友達に会えて嬉しそうにしてた🥰











毎年この時期は

入園式や入学式なんだろうな〜と思うような、

正装した家族連れの方を時々見かけては


幸せそうだなぁ〜☺️


と何気なく見ていたけれど、

今年はそれが自分事でなんか不思議な感覚☺️💕





過去に見たあの家族達は未来の私だったのかな?

何かそんな不思議な感覚になる。。

あっ何かメルヘンな話になってきた、、笑






幸せそうだなぁと眺めていたものが今私の目の前に確かにある!


そんな温かすぎる現実を大切にしたい☺️


たくさんたくさん、噛み締めたい❣️






当たり前だけど、本当に家族が大切で大好きだ❤️




一緒に過ごせるこの幸せな今をこれからも大切にしていきたい☺️💕







今日の目覚めの幸せな光景♡




読んでいただきありがとうございました😊








Instagram

→→→emma___tc

日常の幸せを写した写真を投稿してます♡