訪問してくださりありがとうございます😊

emma(エマ)と申します✨✨

*潜在意識や量子力学が好きで学び実践中❣️


*2024年1月〜         
 古谷エリカさんの継続講座
     ビジネスコース受講中❤️

*マイワールドで勝手に幸せで良いと知る😳❣️
*マイワールドと言う人生ゲームを超イージーモードで楽しんでみる実験中♡




こんにちは飛び出すハート




昨日の記事の続きでひとつ大切な事を書いておきたくなりました☺️







それは、


いつでも何を選んでもいい私でいること☺️







息子は今日で一時保育が一旦終了となりました♡

4月からは認可保育園がスタートします☺️

私も何かドキドキ♡笑









前回書いた、

気付けば悩みがなくなっていた話。





そこには、


“何を選んでもいい私”がベースにありました☺️









それまで私は知らず知らず、

勝手に自分で


私にはこの選択肢しかない。

これしか選んじゃいけないから。


と可能性を狭めて、

自分を縛って、


それこそ勝手に苦しくなっていたことがあったなぁと思います。





例えば、、


これは相手に失礼だから、とか

好きならこれくらいしてあげなきゃね、とか

私はママだから、とか

私の立場で選んじゃいけないよね、とか

気分で意見変えちゃダメだよね、とか(笑)

女子は皆あるよね?笑





私の気持ちがちゃんとあっての


こっちがいい、あっちはイヤ!


は良いんです。







けれど自分に選択肢を与えず、

それこそ他人とか世間がどうとか、

そう言うものをベースに


正解はこちらです!と制限する。


そんな中での

「こっちがいい、あっちはイヤ!」は

どんどんズレていって敵を作ったり自分を悪者にしていく。



そしてそうしてる事にも気がつかずどんどん苦しくなって、、

けど自分がどうしたいかも分からない。




自分が存在してないからそりゃあ分からないよ😂

って今なら思います。笑









こんな状況じゃ何を選んでも苦しい😂


その制限(決めつけ)が、なにより苦しい😂‼️








私じゃないものに選択肢(正解)が決められていたら、

その逆がいいなって思う私の気持ちはどうなるの?

それって間違い(不正解)になるの??



何か違うな〜とか、迷うなって思っても

無理矢理誰かの正解に私を合わせていかなきゃいけないの?



 

そうやって自分の気持ちを認められなくなっていくと、、





最後には望む事すら諦めてしまう。




望む事を許されないから、自分の望みさえ分からなくなる。


そりゃあ苦しい、、😂

何回も言う(笑)













けれどしっかり事実を見ていけば、

勝手に決めているのは私だと分かる。



そして本当はいつだって何だって選んでいいんだと分かる。

望んでいいと分かる。





ただ自分に選ばせてあげたかった。


それがそもそもの望みだった事が分かる。








何を選んでも、「いいよ☺️」って言って欲しかった。



それを自分に許しただけで本当に勝手に消えていった悩みもありました☺️

(少し前の私の実話♡笑)















そして何を選んでも良い、は

私だけが私に出せるGOである♡



人は無視で!笑

それこそ人に許可出してもらおうとしたらまたズレていきます、、😂




あっちがいい♡も、こっちがいい♡も♡

何選んでも良いんだよ♡
な上で選べていたらズレていかない🥰



そしてズレていないまっすぐな望みは簡単に叶う❤️






正解と不正解と言う苦しい二極は手放して、

何でもいいんだよ♡

って今すぐ自分に言ってあげましょう🥰
これベースが絶対条件で、めっちゃ近道です❤️





どれ食べてもいいって、嬉しい♡





読んでいただきありがとうございました😊






Instagram

→→→emma___tc

日常の幸せを写した写真を投稿してます♡