ママ友が欲しかった意図に、
自分1人で子どもの相手するのしんどい。
支援センターに行った時に仲良さそうにしてるママさん同士を見て羨ましく、寂しくなったから。
そんな思いが隠れていた。
だからきっちり、その意図が返ってきた。
具体的に、
ママさんと予定合わせて公園に行ったけど子どもの機嫌がよりによってその日すこぶる悪く変な空気に。
とてもじゃないけど一緒に遊んだとは言いがたく、私が合わせてもらっただけで迷惑&あちらの子どもさんにも少し危害が及んだ😨
その次合わせた予定は私側の子どもの風邪でドタキャン。
その後お誘いしてみたけど何となく、サラッとかわされたような感じになった。←イマココ
悲しい、虚しい。
そんな思いがあるけれど、
この現実を作ったのは紛れもなく自分のエネルギーと分かる。
自分を責める必要はない。
でも、より理想の現実を作るために、不要なエネルギーは断つと決め、必要なエネルギーを出そう。
まずは欠乏感を埋める事から。
(ママ友が欲しかった意図を書き換えるために)
何で、子ども達を1人でみるのしんどい?
何で、子育て楽しめていない??
まずは1人で、子育て楽しい😊
そう思える私に、今からなろう✨
(大変、嫌な事が全くないを目指そうなんて思ってないけど、ベースは楽しい、にまずる!)
何を出来るか、考えよう✨