「欲しくない」と思っていた過去の自分の気持ちを見つめ、思い込みを手放し本音に気付いた過程を書いてます。
②理想を明確にする
上記の記事にも書いてますが、どんな関係性を気づきたいか理想を書き出しました。
③願いとセットで意図も明確にする
「ママ友が欲しい理由」として、
・就職、保育園スタートまでの残りの専業ママ期間を仲の良いママさんと探すことで更に楽しくすごしたい
・子ども達にお友達が出来る嬉しさ、お友達と遊ぶ楽しさを経験させてあげたい
・人との関わりで私自身も成長し優しい人間になりたいから
(愛を与えたい)
等、意図を明確にしました。
④叶った自分に今なる
感覚的な物で表現が難しいけどステキなママ友がいてママライフを楽しんでいる自分に「今なる」。
その自分で湧いてきたインスピレーションに従い行動する。
⑤ここでやっと行動
④の結果ふと何かを調べていた時にジモティでママ友募集している人達がいるのを知る。そして応募を試みアカウントを作る→いいなと思ったらママさんの条件に私の年齢が合わずアウト。
それなら自分から募集してみようと思い、どんな風に募集しようかと考えつつ物理的に時間がなかなか取れない、となっていた時に(先延ばしにしていた訳ではなく本当に時間がなかった。決意は本気だった)先日のママさんに声をかけられた。
こうして願いが叶いました✨
今回の例はママ友を作ることでしたが、
このステップ自体ははどんな願いに関しても同じです!
自分の復習のため、そしてこれがもし誰かのお役に立てれば嬉しいなと思います😊
とにかく桜がキレイな最近ですね*
lemon*