自分の心と身体の声を聞こうなんて言っておきながら、

油断するとすぐ無視してしまう。





私の場合、

〜したい
〜が、食べたい
〜が欲しい

こんな自分の声を聞くのは割と、得意。








けれど、

イライラ
不満
自己否定

この辺りをそのまま受け止めるのが苦手で、
意識しないとスルーしたり否定して無かったことにしてしまいそうになる。


どうしても、
自分にとって理想的な気持ちに置き換えたくなってしまって、、

例えば

イライラする→でも、私恵まれてるよね。
とか
これ嫌だなぁ→でも、自分が選んだ道だしね。
とか。


最終的には、理想的(ポジティブ)な気持ちに着地して良いと思う。

けれど、
そこまでの経緯には、

・まずありのままの気持ちを否定せず受けとめ、感じる

これがあってこそ、

・受け止めた上で、これから感じていきたい理想の気持ちを選ぶ。

それが出来るのではないか。







これから、怖がらず自分の感情をすべて受け止めていこうと思う。


ちゃんと目を向け、受け止め聞く。
そして理想を選んでいく。






アメンバー記事を利用して逃げずに気持ちを書いていこうと思います。
※アメンバー承認する予定はありません。






その先にどんな変化が待っているのか。
また書きたいと思います。





どんなに深い海の底でも、普段見えなくても。

なかったことにはならない。







lemon*