少し雑念が出て来たのでノートに書いて気持ちを整理しました。
ブログにも記録し、整理しておこうと思います。
人と比べて出てくる嫉妬。
そんな人じゃないと分かっているのに自慢に聞こえてモヤモヤしたり。
(自分にはないと勝手にモヤモヤしてる。自分の問題と分かってるけどモヤモヤしちゃう。)
そして人に認められたいと言う気持ち。
目に見えるものだけで測って認められていないような気がして出てくる焦りや寂しさ、不安。
こう言う気持ちも自然な物かも知れないけれど、
差別してダメだと思う必要もない事はわかっているけど、
それでも自分で選べるのならば手放したい。
私が「苦しい」と感じる物とはさよならしたい。
それならば、向き合うしかない。
整理してみて、更に奥から出てきた気持ちは
かわいそうと思われたくない
バカにされたくない
大切にされず悲しかった気持ち
変な人と思われたくない
離れて行かれるのが怖い
そんな気持ちだった。
そしてわかったのは、
大切にされたい=私を大切にしたい
認められたい=どんな私も認めてあげたい
味方がほしい=いたどんな時も自分の味方でいたい
幸せでいたい=自分を幸せにしてあげたい
そんな自分自身への愛があると言う事だった。
そして、それが出来れば嫉妬も、承認欲求も必要なくなる。
だから行動に移そう。
したい事は全部、私が私にさせてあげる。
私が私を大切にさせる。
(自分を出す、必要なら距離をとる、流されず心地よく過ごせる環境を選ぶ)
そして、
数字等目に見える物だけに捉われず本質(どう在りたいか)を忘れない。
見返りを求めるのは愛ではないとしっかり認識する。
(それは奪う行為)
しっかり自分に落としこみ、行動する。
繰り返すことで、
必ず習慣となり、それが私になっていく。
lemon*