今年は、子どもたちの保育園と私の就職先の内定を決めたいと思っている。





もちろん、
保育園も職場も理想200%を目指してる😊






でも、
本当に見つかる?
見つかって、そこに本当に入れる??



保育園に至っては、待機児童の事とかを聞くとめちゃくちゃ不安に駆られ、

もしかしたらどこも決まらないかもと思ったり、、😭


就職も、本当に子育てしながら働けるの?
人間関係悪かったら、、
子育てや家事に余裕を持てるくらいのペースが希望だけど、それで保育料を支払ってもプラスになるくらい稼げるのかな?

とか色々不安が出てくる😢




そして、
保育園に預けるのって本当に子どもの為になるのかな??
私が少なからず家庭保育が大変と思っている部分がある以上、働きたいのも保育園に入れたいのも私の勝手で、子育てからの逃げなのでは??

保育園と仕事で、家族で過ごせる時間がどんどん減ったらどうしよう。寂しい。。😢


そんな思いが押し寄せ、頭がパンクしそう、心が押しつぶされそうになっていました。






















でも、本当にそうかな??
改めてきちんと考えてみました。



最近、息子はどんどん外の世界に興味を持ち、
妹やお友達に興味津々、遊びたくてたまらない様子😊
(遊び方が分からなくてむちゃくちゃしちゃうけど💦)




先日勇気を出して一時保育に2時間半だけだったけど挑戦してみたら、
預けぎわはギャン泣きだったけどお迎えに行くとめちゃくちゃニコニコご機嫌に過ごしてて感動しちゃった。。
(先生方ありがとうございます😭✨)


そんな息子を見たら、3歳までは家庭保育が良い!とどこかで聞き、いつの間にか心に染みついた思いがスーッと溶け、

子どもに自立や挑戦の場を提供する大切さと、
それこそが愛なのでは
と言う気持ちが湧いてくる。
(家庭保育も保育園も、どちらが良くてどちらが悪いと言う話ではなくて、どちらを選んでも良いと言う意味)


そして私も、
母としての自分だけではなく、
社会人として自分の能力を世に提供し貢献する。
母でありながら、そんな自己実現も叶えていいのでは?
それこそが、自分への優しさと愛なのではと思った。
それに、世帯収入が増えればより豊かになり、色々な経験を自分や家族に与える事ができる!


、、書いていてなんてステキなんだろうと心が震えた😊笑





家族で過ごす時間は、
減るかもじゃなくて作る+短くなった分は濃厚にすれば良い。
日中過ごす時間が減る分、
夜にたくさんあそべばいいし、

何やったら今二人見るの大変で母に上の子を見るのをよく手伝ってもらったりしてる。。😅

それに上の子は3時間くらいお昼寝する。

そう思ったら、見てもらってる2時間くらい+お昼寝3時間の5時間、
今でも実際は関わっていない時間がある。

働いて保育園にいくとなるとパートとかでも7時間くらい見てもらったりする事になるのかな?

そこはまだ未定だけど、
なんとなく自分の中で腑に落ちる計算が出来たら急に

今より急にめちゃくちゃ接する時間が減る訳じゃない✨
と思えてホッとした☺️
(急に今の半分も子どもと過ごせなくなる!みたいに思ってたけどそうじゃない!)

保育園に行く日がある分、
お休みの日に思いっきり遊んであげたらいいし、
そのうち嫌でもお昼寝しなくなるからそしたらお休みの日はそれこそ本当に一日中一緒に何かできる😍
(それはそれで大変なのかもやけど、、笑)

こんな風に上の子に対して思えたら、下の子の事も自然と大丈夫って不安がなくなった☺️✨



そして、旦那さんとの時間そのものは旦那さんの仕事時間の範囲内で働けば変わらないし☺️

休みがすれ違う時もたまにはあるかも知れないけれど。
それはそれで、お互いたまにの1人時間のご褒美と思ってもいいかも✨

子どもが産まれてからずーっと、
無条件に1人の自由時間!みたいなのってお互いなかったから、
それくらい一緒に頑張って来たんだから、
たまには
私仕事、子ども保育園、旦那さん休みの日があってもいいし、
私休み、子ども保育園、旦那さん仕事の日もあっていいじゃん☺️
保育園によったら、仕事休みの日は平日でも保育園お休みして家族で過ごしてくださいと言うところもあるようだけど、それならそれで良いと思ってる✨
保育園の方針に従って楽しくすごしたい💞


旦那さんは休みの日だけでなく、仕事の日も帰ってからあれこれ出かけたりするのが好きなタイプ。
必ずしも毎週絶対皆の休みを合わせて過ごせなくても、私達家族の楽しい時間は絶対減らない。
むしろ世帯収入上げて、たまにの休み思いっきり贅沢したりお金を理由に諦めず色んなところへ行ったりしたい😊✨


そして就職先の不安は、
あ、私なら大丈夫だ😊
と何か思った(笑)

仕事は絶対に責任と情熱を持ってやるし、結果も出せる。
本当に理不尽だったり劣悪な職場ならばすぐに転職すればいい。
(そこは旦那さんがいてくれるおかげで腰軽くできる✨)
本当に自分の心がときめく職場を絶対探そう!

そして子ども達が心から楽しんで通える保育園を絶対探そう!!!

絶対大丈夫だ☺️







私の為に、家族の為に、
最高の保育園と就職先の内定を必ず決める❣️
そして世帯収入大幅アップ(最終的には今の3倍が目標)して、
家族で豊かに過ごす💞



決めたら後は行動するだけ。



これから、
ハローワーク
就職面接
保育園見学
保育園願書提出
をする!

そして、保育園に行くまでの間にしか出来ない家族での過ごし方を大切にする😊


一つは、今上の子がしてる習い事を下の子も連れて家族全員でやること❣️

そして季節のイベント、お出かけもたくさんしよう☺️💓





今を大切に✨
そしてより良い未来のために💞

できることを一つ一つする。

そして毎瞬、幸せと感謝を噛み締める✨





lemon*