すごく大切な事に気付けそうだからメモを!
子どもたちもいるのでしたいタイミングでじっくり考えるのが難しかったり、
時間があくとすぐ忘れちゃったりするので💦









私の中にある(かも知れない)
新たなブロックに気付けそう。





ふと、目標(願い)を達成した先にどうしたら良いのか分からない自分がいる事に気づいた。


結婚やダイエット、叶えたけど叶えたら叶えたで徐々に不安になりまた(不安、不足感からの)願いを創り出す。

そして不足感からの願いなのでまた更に不足感を生み出す。

叶えては失いまた必死で叶えるの繰り返し。



なんでだろう、、ってずっと考えてた。

本当は幸せになりたくないのかなって。





多分、感謝が足りなかったり過去の記憶がフラッシュバックしてたりもあるんだと思う。



でもそれ以上に、

一つ目標を達成すると、もっと難しい難題が待っている。いつまでたっても辿り着けない。

そんな苦しい設定が自分の中にある事が大きいのではないかと気づいた。





以前してた仕事の影響か、
(毎年、前年以上のノルマを課せられるのでノルマ達成しない方が楽じゃん、頑張れば頑張るだけしんどいじゃん。と思ってその仕事を辞めた。)

遠い昔、母からの言葉か。
(頑張って成果を出した時、喜んで褒めてくれるんだけど、「lemonならもっとできるよ✨」と言われそれが苦しいと思った事もあった。ような?←)


何がどうトラウマになってるかはわからないけど、
目標達成に対して確かにマイナスなイメージを持っていることは明白に分かった。


せっかく楽しんで頑張って叶えても、
喜ぶのも束の間それ以上をまた課せられるのなら、目標を達成しないor目標をわざと低くした方が幸せなんじゃないかと思うようになってしまった。




今そんな風に思っている。



だからそんな苦しい設定を手放してみたい。




何だって理想200%を叶えていいよ、
全力で達成していいよ!
叶えた後は、ただただ幸せを堪能して楽しむだけでいいんだよ😊


そう思えたら、叶えた先もイメージできるようになりそう💞


ハッピーエンドの後みたいな人生を、ただただ幸せに笑って過ごして、
この世の豊かさをたくさん堪能していいんだ。
ずっとずっと死ぬまで願いを追いかけ続けるだけの人生なんかにしなくていいんだ。









なんか、自分の中で重い事すぎて頭がパンクしそう😵


でも気づけて良かった、本当に😭✨





とりあえず今は気づけた事に感謝!


後はぼちぼちやっていこう💞

焦らなくても、私には時間がちゃんとあるし、絶対叶うとわかってるのだから😊





lemon*