働くことを、

自分の強みや才能を発揮して世界に価値を提供する事

と定義してる人を知った。
(ある方がブログに書かれていました)





なんて素敵な考え方、、☺️💞









私も働く事自体は割と好きなんですが、

旦那さんと結婚してからはとにかく一旦仕事辞めたいと逃げていました。
(今思えば結婚を言い訳に仕事辞めれると思ってたずるい考え)



なんで辞めたかったって、
それはもちろん仕事が嫌だったからなんですが、
何で嫌だったかと言うと


仕事はガマン。しんどくてもガマン。そして長時間の拘束。理不尽でも上司には逆らえず不平不満にまみれたスタッフ同士で影では愚痴ばかり、、



冒頭に書いた素敵な考え方に触れてそんな設定、思い込みが自分の中にあったと気付くことができました。






だけど、割と好きと書いた通り働く事の楽しさも知っている私。
働いていて楽しいと思える瞬間は、

自分と言う唯一無二の価値(存在)を武器に、周りに良い影響を与え組織に利益をもたらす事ができた時。

そして、
私にはそれができる
=私と言う存在その物が社会にものすごく利益をもたらせると言う自信がある
(私は仕事ができる)
と言う自信があるから。



私もなかなか素敵な考え持ってるじゃん😳
なんだったら冒頭に書いた方の素敵な考えと似通った考えを持ててる✨✨






それなら素敵な方を採用しよーよ😆✨✨

て事で素敵な設定のみに切り替える事にします💞






そのために、 

仕事はガマン。しんどくてもガマン。そして長時間の拘束。理不尽でも上司には逆らえず不平不満にまみれたスタッフ同士で影では愚痴ばかり、、

と言う設定を手放す必要がある!
その為には私の中の

女の人が怖い、嫌い、めんどくさい

この気持ちと向き合わなくちゃいけない。








長くなりそう&ちょっと今頭がこれ以上回りそうにないので続きます、、







lemon*