子育てで自分時間がなかなかもてないせいか最近ずっと焦っていた気がする。
こんなに可愛い子どもたちなのに、自分の時間を奪われていると感じてとにかく自分の時間を作ろうと必死だった。
こんなに可愛い子ども達の「今」をちゃんとみれてなかった。
焦っていたのは叶えたい未来があるから。
子ども達と彼と、これからもずっと楽しく仲良く幸せに生きていきたいから。
それを叶えるためにあれしなきゃこれしなきゃ、
後何をしたらいいだろう??
とずっと頭で考え続けて目の前の現実と向き合えていなかった。
考え続けても終わらないのは、考える時間がしっかりとれてないからだと更に焦ってイライラしてた。
でも私の叶えたい願いは紛れもない、
だだ「今」の延長。
「今」が幸せだから、これを壊したくなくて
「今」が続くことが願いだとはっきり言える幸せをもう今手にしている。
そしたら、
ああ、何を焦っていたんだろう。
って気づいた。
「今」が幸せなんだから、だだただ堪能してればいいんだ。
目の前の我が子をただただ愛でていればいいんだ。
先ばかり見て今の幸せから目を逸らすなんて勿体無すぎる。
そう思ったら欲しくて仕方なかった自分の時間ってなんだろう?ってなった(笑)
たしかに、
1日に少しは1人でゆっくり息つく暇も欲しい。
バーっと集中して家事をこなす時間も欲しい。
でも本当に大切にしたい私の時間は、
目の前の子どもをただただ可愛いなぁって見つめる時間。
彼と何気ない会話を楽しむ時間。
家族で美味しくご飯を食べる時間。
欲しかった時間は既にもうずーっと、あった。
慌てる必要がなくなったら、家事も何だか楽しくなった。
マイペースに自分を見つめながら夢中になれる家事時間。
途中中断させられたって、別に死にはしないしそれはそれで求められていると言うこれまた幸せ。
家事が楽しいなんて、私しっかり専業主婦してるじゃん(笑)
そんな事に気づいた、ある平日の昼下がり☺️
lemon*