自分と向き合ったり、その結果思い込みを手放したり意識を変えてみたり行動してみたりすることが好き。


20代は恋愛依存っぽい体質だったけど不毛な恋愛はもう絶対しないと決めて30代で婚活を始めてすぐに結婚した。

これも自分の行動の賜物だと思ってる。





でも最近、自分と向き合ったり意識を変えたり行動する理由が、

「何か、誰かをコントロールしたいから」

になってる。


自分と向き合い行動する事で願いを引き寄せて来れた実績があるので、
どこかで自分と向き合えば相手を思い通りにできるんじゃないかって思ってしまってる。


相手は変えられない、変われるのは自分だけ。


分かっているはずなのにそれを理解する事で相手が変わってくれるんじゃないかと辻褄の合わない下心を持っている私。


これは一体どう乗り越えればいいのかな?


相手とより仲良くなりたい、関係をよくしたい。

そう思ってるつもりが全て
自分の都合の良いように相手を動かしたいだけなのかな?

こんな私だけど、こんな私を、とりあえずそのまま受け入れる事から始めればいいのかな?




今の自分のいちばんの課題かも知れません。

じっくりゆっくり考えてみます。



lemon*