こんにちは、妙蓮寺のピアノ

リトミック教室のいそざき音楽教室

礒崎真帆です。



先日の幼児リトミッククラスの様子です。


4月から年少、年中さんクラスと

年長さんクラスの2コースを開催します。


リトミックだけの受講も可能です。

毎週第4土曜日開催。



豆まきに因んで本物の小豆と大豆の

音の比較に耳を傾ける




活動に積極的に興味を示して、

やってみる?と問いかけるたびに

目をキラキラさせて取り組んでいました。


音を聞いて、感じて、

合わせて音を鳴らしたり動かす

活動を多く入れました。



おもちの歌の

「ぺったんこ」の部分で、

人形と一緒に手でお餅をついたり、

バチを使ってついたり、

バチで太鼓をたたいたりして、

言葉のアクセントを感じました。


知育はわらべうたに親しむ活動

絵本を読み、わらべうた

《かたゆきかんこ》に合わせて、

紙を千切って、丸めて雪を作る→

雪を掴んで雪だるまづくりをしました。


ゆきのこぼうずの

パネルシアターを見てから、

雪になりきってポンポンを持って

音の高低を感じて踊る


雪をテーマに即時反応


小豆と大豆マラカス

節分に因んで2種類の豆の

音の違いを味わい、

色々な鳴らし方を試したり、

クイズをやりました。



年齢により多少内容を変えますが

大学院で幼児教育をしっかり学ばれた

ゆりの先生のリトミックは

盛りだくさんです。






りんご


4月から年少、年中さん

個人ピアノレッスンに

繋げるための

知育リトミック体験レッスン


2025年3月15日土曜

11時開催


1回40分 2000円



指導は幼児音楽教育を専門に勉強

されてきた、ゆりの先生です


3月体験レッスン

お問い合わせください

4月から毎月第4土曜日開催

9時30分から10時10分




🌲🌲🌲




インスタはこちらから



LINEからもお問い合わせください

こちらを押しただけでは教室からのご連絡が

できない状態なので

追加ボタンを押した後、スタンプ一つで構わないので送ってください。


友だち追加