先日も卵を時々一緒に取り寄せている
元生徒さんのお母様とランチをしました。
可愛かったHちゃんは、もう大学2年生、
とっても素敵な成人式の振袖
(お母様も着用されたとても素敵な着物!)
の写真を見せていただきながら、
感慨深かったです。
七五三の写真から成人式へ。
思春期のレッスンで心が揺れ動いていた頃
の話も懐かしく、でも当の本人は
全く覚えていないようでした!
手作りのとっても美味しい
レモンケーキをたくさんいただきました。
どうやって作るのでしょう!?
かわいいレモンのナプキンと一緒に🍋
ありがとうございました。
今月末は、もう少し大きい元生徒さん
のお母様お二人とランチの約束があり
楽しみです。
レストラン近くのJAに行くのも楽しみ、
共通の趣味笑
犬のお散歩中に、垣根越しに声を
かけてくださったやはり元保護者の方、
ついこの前入籍したと
元生徒さんから連絡があり
その話で盛り上がりました。
先日は、生まれて初めて
レッスンさせていただいた
生徒さんのお子さんがもう、
保育士さんで、
伴奏に苦心されているとのことで、
15年ぶりくらいにレッスンしました。
懐かしい!
爪と指の形が子供の時のまま!!
「なんであんなに練習しなかったのかと思います!
もっと真面目にやっていればよかった」
と言っていました。
みんな、そう。
私も学生の時もっと
真面目にやっておけばよかった、、。
そのまま弾いても園児たちと
ずれてしまうそうで、
コードで伴奏する方法を提案し、
この前は動画を送って来てチェック、
相当練習したのだなと思われる動画でした。
卒業式に落ち着いて音楽で祝福し、
園児さんたちを送り出せると良いですね。
教室の生徒さんが卒業されても、
そのお母様方とのお付き合いが続いて、
お子さんの成長を共に喜び合うことが
できることは、とても幸せで
ありがたいことです。
4月から年少、年中さん
個人ピアノレッスンに
繋げるための
知育リトミック体験レッスン
2025年2月15日土曜
11時開催
1回40分 2000円
指導は幼児音楽教育を専門に勉強
されてきた、ゆりの先生です
2月体験レッスン
お問い合わせください
🌲🌲🌲
インスタはこちらから
LINEからもお問い合わせください
こちらを押しただけでは教室からのご連絡が
できない状態なので
追加ボタンを押した後、スタンプ一つで構わないので送ってください。