こんにちは、

妙蓮寺のピアノ、リトミック教室

いそざき音楽教室の
礒崎真帆です。


夏の発表会以降、ずっとエンジン
フル回転でよく練習してきた
4人のコンクール参加者
全員のファイナルが
やっと終わりました。


4人全員がファイナルに進め
銀賞、銅賞、上位入賞できたこと
本当によく諦めずに
黙々と練習し続けたこと
立派だったと思います。



前日まで微熱があったり

ご家族が風邪を引いたり

学校も学級閉鎖になったり

ハラハラし通しだったので

お母様方もお子さんの

体調管理にご苦労された

ことと思います。

まずは、全員が無事に受ける

ことができてほっとしました。


ご協力いただきました

保護者のみなさま

ありがとうございました。



課題曲以外に大切な

基礎練習を欠かさず

半年間でみんな急成長を

遂げたと感じています。


スケール

指のトレーニング

ツェルニー

バロック

曲を4、5曲


沢山抱えて、大変だと思いながらも

練習を重ね、

なんとかこなしながら

かなり指もしっかりして

読譜力もついてきた生徒さんもいて、

レッスン時間が全く

足りない状態です。


また、

自発的にステップに参加したいと

10回目を目指す生徒さんもいて


やはり、自ら希望して

参加している生徒さんは

目標がはっきりしているので

練習も自発的に

取り組んでいます。


自分が、ステージに立つことで

それまでどんな練習をしてきたのか

どんな気持ちで演奏しているのか

終わったときの安堵感

などなど、

同じステージに立つ

演奏者への共感の気持ちも

持てるようになることが


コンクールやステップに参加する

意義でもあると思っています。


途中でわからなくなってしまったり

間違えて止まってしまい

震えているような

生徒さんを見て


心から応援したくなる気持ち。

自分も手に汗を握るような気持ち。

なぜなら自分も同じように

練習してきたからこそ、だからです。


そのような気持ちを持てるようになることは

やはり経験でしか

養えないと思います。


コンクールやステップを通して

心の成長、変化があることも

目標にしています。


またコンクールのグループ

LINEを通して

お母様方が連携して

仲良くなってくださるのも

とても嬉しく思います。



アドバイスレッスンして

くださいました、

西川奈緒美先生

ありがとうございました。


うさぎ


4月から年少、年中さん

個人ピアノレッスンに

繋げるための

知育リトミック体験レッスン


2025年2月15日土曜

11時開催


1回40分 2000円



指導は幼児音楽教育を専門に勉強

されてきた、ゆりの先生です


2月体験レッスン

お問い合わせください




🌲🌲🌲




インスタはこちらから



LINEからもお問い合わせください

こちらを押しただけでは教室からのご連絡が

できない状態なので

追加ボタンを押した後、スタンプ一つで構わないので送ってください。


友だち追加