妙蓮寺のピアノとリトミック教室

いそざき音楽教室の

礒崎真帆です。



月2回土曜日のうたとピアノコース

をスタートした低学年の🍅ちゃん。


毎回、とても熱心な様子です。

担当は、ピアノもリトミックも

ダンスもミュージカルも

教えていらっしゃる

ゆりの先生。

国立音楽大学で音楽教育および

幼児教育科の首席に送られる岡本賞を受賞

されている優秀な先生です。


窓際のトットちゃんのトモエ学園の

小林宗作先生も園長を務められていた

国立音大付属幼稚園でも

お手伝いをされています。


🍅ちゃんの様子です。


先週は、おんがくドリルの答え合わせと確認、

ピアノ弾けるよ!ジュニア1巻と、

分厚い歌の本から七夕の歌を

中心にやりました。


ドリルは自分で沢山進めていてたので、

一緒に音の読み方を確認しながら

答え合わせをしました。

読み方は最初は1音1音考えて

答えていましたが、数ページ一緒に確認すると

すぐに飲み込んで、

読むのが速くなっていました。


その後、音階になっているページを使って、

ピアノで音階を弾いてみました。


先週指遣いを12312345と

指をくぐらせて弾くやり方を

レッスンで練習しましたが、

今回は言わずとも初めから綺麗に

くぐらせていました。


「ピアノひけるよ!」から二曲レッスン。

始めたばかりなので読譜は

もちろんゆっくりですが、

弾く前に音符を読み、

その後指遣いを守って弾くとすぐに弾け、

お家でも弾いてみると意欲的です。


初めはチューリップだけお家でも

弾いてみるように言いましたが

「げんこつやまも弾いてみていいですか?」

と。

ピアノを弾くことがとても

楽しいようでした。


最後に七夕の歌を歌い、

歌詞の説明をした後、

お願い事を聞いて、そのお願い事を

思いながら一緒に歌い、終わりました。


レッスンが終わると

「あともう1時間やりたい」

「1週間に2回あったらいいのにな〜」

と言っていて私もとっても嬉しくなりました。


by ゆりの先生


ご家庭での練習も充実している

🍅ちゃん。

どんどん、吸収していって

次回の発表会には、是非

参加してください!


チューリップ

2、3歳さん 

個人ピアノレッスンに

繋げるための

知育リトミック体験レッスン


土曜日月2回開催


指導は幼児音楽教育を専門に勉強

されてきた、ゆりの先生です


詳細はお問い合わせください


バナナ


夏休み特別体験レッスン

30分 2回3000円 

 通常は1回2000円です


個人ピアノコース

個人うたとピアノコース

幼児グループリトミックコース


日時、講師について

詳細はお問い合わせください





インスタはこちらから



LINEからもお問い合わせください

こちらを押しただけでは教室からのご連絡が

できない状態なので

追加ボタンを押した後、スタンプ一つで構わないので送ってください。


友だち追加