こんにちは、いそざき音楽教室の
礒崎真帆です。


今回のクリスマス会では私自身も
新しい発見がありました。

事前の讃美歌練習の時に普段 いつもシャイなS
ちゃんがとても生き生きと歌い
私の質問にも手をあげて答えてくれました。

70分間じっとしていられるかなと
不安だった幼児さんがちゃんと椅子に座って
みんなの演奏を聴いていました。
身を乗り出して聴いている子もいました。


演奏や歌に合わせて自然に歌声が出たり手拍子が出たのも
音楽の力を感じました。
音楽が流れるとみんなでこの雰囲気を
作っているという幸せな空気が
流れます。


そして、感想を書いてくれたAちゃん。

「演奏は失敗してしまったけれど
みんな温かい目で見てくれました。
IさんやAさんは、よかったと
言ってくれました。
RちゃんやM君も終わったら
温かい言葉をかけてくれました。嬉しかったです!」


詳しく聞くと
失敗しちゃった、と言ったら

自分も間違えたからとか
そんなことない、すごかったとか
同級生がみんな言ってくれたのだそうです。


よかったですね。

きっとAちゃんも逆の立場になった時

お友達に同じような言葉を

心からかけてあげることができるでしょう。


イベントは単に発表する場だけではなく

色々な場面で子供達が

感じて成長していく場でもあります。








ジンジャーブレッドマン



インスタはこちらから



LINEからもお問い合わせください

こちらを押しただけでは教室からのご連絡ができない状態なので

追加ボタンを押した後、スタンプ一つで構わないので送ってください。


友だち追加