こんにちは、いそざき音楽教室の
礒崎真帆です。


福岡、大分、山口県の豪雨
これ以上被害が出ないように
祈るばかりです。



当教室は、導入期は

グループレッスンで始めています。


グループのメリットは

沢山ありますが


お互いの良いところを刺激し合って

成長していくところです。


木曜日に六月からスタートした

幼児さんのグループもそうです。


保護者の方の許可を得て

掲載しております。






Aちゃんは、積極的、声も大きい

Bちゃんは、はずかしがりや、声も小さい


Bちゃんは、Aちゃんにつられて

レッスン中だんだん、声がでるように

なってきました。


Aちゃんは、ワークブックの

音符塗りは早く済ませて

○からはみ出てしまうタイプ


Bちゃんは、ゆっくり丁寧に

○からはみ出さずに書くタイプ



ざざっと終わらせたAちゃんは

Bちゃんのきれいな音符ぬりをみて

ゆっくりはみ出ないように

書いていました。


英語リトミックの

英語の歌はみんな大好きで

やはり幼児さんは

発音がとても良くびっくりです。


土曜日の男の子のグループも

みんなよく歌ってくれます。


英語は、日本語にはない

子音の発音などあり

それが幼児の時から自然に

身につくと語学学習にもプラスになります。


また、英語の持つリズム感が

ピアノ演奏にもプラスになります。


英語リトミックは英語とメロディが

うまく相まって

青いポンポンは

雨の歌ですが自然に英語の歌も

覚えてくれます。


指輪は指番号を覚えます。


フェルトのケーキやお魚ドーナツは

女の子たちは、目がキラキラ🤩

でした。


導入期は楽しく

身につくレッスンで

スタートしましょう。


木曜日は、あと一名様、ご参加可能です。