Kちゃんのレッスンで
感じました。
文章には、表しにくいのですが
先週のレッスンでは
弾いたら弾きっぱなし
のような状態が続いて
いたのですが
その日のレッスンでは
弾いた後の音の響きを
聞いているKちゃんを感じました。
また、指もいつも
グランドピアノでは鍵盤の底を
感じて弾くことが出来ていなかった
のですが
しっかり底を感じて
指を離した後も
ゆらゆらしないで弾いていました。
どうしたのだろう?
そういえば電子ピアノから
ピアノに買い替えるご予定と
伺っていたのを思い出し
レッスン終わってから
伺ったところ、ちょうど六日前に
ピアノが到着したとのことでした。
こんなに変わるとは!?
もちろん、こんなに急に
変わるケースばかりではありません。
少しずつ成果が出てきます。
音に深みが出てきます。
何より生徒さん本人が感じます。
お母様より
「音が綺麗すぎてやっぱり
買ってよかったねと娘と言っています。
やはり電子じゃ、指の練習に
ならないのですね」
というラインをいただきました。
そしてまた、今月は
もう一人の生徒さんがピアノを
購入されました。
まだご自宅に届いていないので
パンフの写真を
送ってくださいました。
素敵な色!
同じ内容をお伝えしても
やはり、保護者の方の反応は
さまざま。
それは変えてみないと
変えた方にしか分からない
大きな差があります。
そして変えるならその時期を
外さないことです。
電子の鍵盤で、弾き慣れて
しまってからアコースティックピアノ
に変えるのは、また一から
タッチの勉強をしなくてはならなくなり
お子さんに大きな負担がかかります。
買い替えをお考えの保護者の皆様、
是非、その時期を逃さないように
お願いしたいと思います。
プレピアノ体験レッスンの記事は