こんにちは、礒崎真帆です。


昨夜は、マルタ・アルゲリッチと

海老彰子氏の二台ピアノコンサートでした。



 



モーツァルトの二台は

音楽が鳴った途端に

私は森林の中にいるような

不思議な感覚になりました。


自然の風、鳥の囀り、

小川の流れ、木の葉の揺れる音


などが聴こえてくるようでした。


お二人は長年のお付き合いのようで

やはりその歴史があるからこその

演奏と思いました。


お二人とも姿勢も良く

どっしりと椅子に腰を下ろして

すっと落とした指の先から

ホールに響き渡る

美しい音色、、

言葉ではなかなか言い表せません。


ラフマニノフも

私が好きなラヴェルも

言わずもがなでしたが、


特にナチス占領下のワルシャワで

作曲され、サロンで演奏されたという

ルストワフスキのパガニーニの主題による

変奏曲は

初めて聴きました。


当時のそのサロンに集まった人たちは

どのような気持ちで聴き

どのような気持ちで演奏したのだろうと

思うと共に

そんな状況下でサロンに

2台ピアノがあったこと自体が

驚きだと感じました。


家から近いみなとみらいホール。

便利でありがたいのですが、

リニューアルしたのに

この二階席からの電線のような

ワイヤーは不要だと感じました。




この線が視界に入って

2時間ずっと聴いているのは

鬱陶しすぎます。


またppの時の空調の音も

気になりました。


これだけのホールで

残念です。


アルゲリッチ氏は81歳だそうで

それもまた驚異の事実。


巨匠と言われる人の

エネルギーはやはり

超人的なんだなと思いました。


そう言った生きる姿勢も

学んだコンサートでした。




 りんご


ピアノ幼児グループレッスン体験日

新年少さんから現年中さんまで


体験レッスン日



11月20日(日) 10時30分から


11月27日(日)  10時30分から


お時間が合わない場合はご相談ください。


体験レッスン 1回 1000円

2人以上で開催いたします



下記ホームページより

お問い合わせください。


幼児グループレッスンの記事




ネザーランド・ドワーフ