こんにちは、礒崎真帆です。


毎日暑くて、暑さに弱いわたし。
思考能力かなり低下しています。

ブログもなかなか更新する気になれず

におります。


3月に課題曲が発表され
6月から予選が始まって
昨日、本選の6人の生徒さんの
応援に行ってきました。


ずーーーーっと長い間、練習し続けることは

本当に大変なことだと思います。



でも、コンクールを長く受け続けて

いくからこそ、見えてくるものもあります。



あと2人の生徒さんは、

撮っていなくてごめんなさい。

この夏、頑張り抜く子供達の力に

わたしもらエネルギーをいただいています。



レッスンを変更してくださった
保護者の皆様、ありがとうございます。


参加の生徒たちには

このようにレッスンを気持ちよく
代わってくださるお母様や
同じ教室のお友達への
感謝も忘れないようにしてほしいと
話しました。



発表会が終わって、気を抜く間もなく

課題曲に取り組む8人の生徒さんたち。


予選は全員入賞できました。

本選は、入賞できなかった

生徒さんも翌日の今日からまた

必死に練習しています。

2回目の本選は、

全力で!


初めて連弾に参加した

小さい生徒さんペアは奨励賞を

いただきました。

おめでとうございます。


夏の暑さに立ち向かうような

情熱で、みんな顔つきが真剣になってきたなと

感じました。



暑い中、全面的にお子さんの応援を

してくださっている保護者のみなさまには

頭が下がります。



そして、コンペ参加の

保護者の皆様のLINEグループの中で

保護者の方々同士で

助け合い励まし合ってくださって

いるのが、とても嬉しいです。


今日も子供達のために

ホール練習の予約をしに行って

下さったお父様がいらっしゃいました。


ありがとうございました。


生徒さんたちには、感謝の気持ちを

お互い忘れないでいようねという

話をしました。



あと一踏ん張りですね。


そして、秋にはブルグミュラー

コンクールを目指して

夏休みたくさん練習している

生徒さんもいます。


基礎を身につけつつ

課題曲も奥深く学んでいきましょう。



真夏なのに

ミニシクラメンが咲いています。

どうしちゃったんだろう!?





冬は咲かないのかな。


苦しくないのか!?

不思議です。




           🌴


     教室空き状況


月曜日 2時50分〜 


月曜日 4時50分〜



🌺