こんなに沢山書いてくれた
生徒さんもいました。
す、て、と、など
鏡文字のようになっていて
カワイイ!
こんなに書くなんて
いろいろ思うことがあったのですね
Sは、やはり音楽的表現が
求められると思います。
ただ「楽譜通りに弾く」
は、音楽を作っていく出発点であり
ゴールではありません。
また、保護者の方からも
沢山、ご感想をいただきました。
Aさん
ステップに参加して
ピアノの個人レッスンを始めて半年。
初めて大きなステージを経験しました。
怖がりで人見知りな性格なので、
練習の時は失敗するとすぐ止まって
こちらの顔色を伺ったり、
お辞儀も恐る恐る
一目を気にして頭が下がらなかったり…
本番が不安でした。
「失敗しても最後まで弾き切ろう!」
と臨んだ本番。
本人的には緊張していたようですが、
一人でしっかりとステージ中央へ行き、
最後まで演奏することができました。
目標に向けての練習、緊張感、
やり切った達成感は、
ステージに参加しなければ得
られなかったと思います。
今までにない貴重な経験となりました。
また、先生方からの
講評もいただけることで、
今後の課題が見えたことと
(私はピアノ経験がないのでありがたいことです)
他の方の生演奏を初めて聴き、
「あの子が上手だった!」「
この曲が好き!」と
色々なことを感じたようです。
Aさん、ありがとうございました。
いつも緊張するタイプのちゃんですが
堂々とステージを歩き
しっかりお辞儀をし
演奏も最後まできちんと行いました!
大きな進歩です。
きっと自信がついたことと思います。
また、参加したいという
生徒さんの声も沢山聞き
嬉しく思いました。
生徒募集(残1名)