こんにちは、礒崎真帆です。


オンラインレッスンに

加えて、ワークブックに取り組み
届けてくれる生徒さんが
どんどん増えています。




二分休符と全休符の

書き方の勉強をした2年生。


見ているだけだと見過ごして

しまいますが

実際書いてみると

どこに書いたらよいのかを

再確認できます。




加線の音符も

読めることが大事。







こちらも、楽譜で見ている分には

見過ごしてしまう

♯、♭の位置。


これも習得した五年生。





今弾いているフォスターの

他の曲も聴いて、


どう感じたか

何故そう感じたのか



それを課題にしたところ、

ちゃんと真面目にとりくんでくれた

四年生。


ここからまた、音楽の聴き方

に発展していきたいと思います。






低いドと、低いソ

を勉強し始めた年少さん。



音符や休符の名前は

常に復習していないと

忘れてしまいます。



みんな、偉いなあ!!



ワークブックをどんどん

こなせると

必ずそれは、力になり


楽譜を正しく速く読めるようになります。



点検して、

メッセージを添えて

お返ししています。



10ぺージくらいを目安に

できたら届けていただいています。



生徒さんからの

メッセージも付けてくださる

場合もあり

やりとりができて

嬉しいです。



お子さんは

スーパーに連れて行くのも

控え、公園も子供達がいっぱいだと

嫌なので行かず

自宅にいて騒ぐと

パパのお仕事の会議中で

静かにしなければいけないと

伺いました。



本当に子供達も気の毒です。




こんな所で思い切り
体を動かして遊ばせてあげたい!!



カエル


単発オンラインレッスンも

受け付けております




お問い合わせは