横浜市妙蓮寺のピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます。
先日、高尾わくわくビレッジ
という緑豊かな場所で、
不定期に受講している
打楽器の講座がありました。
ご指導は
いつも新鮮な魅力満載の
打楽器奏者
新谷祥子先生。
今回は、新谷先生が
兼ねてから私たち
ピアノ指導者に伝えたいと
熱く語られていた
ドラムの講座でした。
ドラムと言っても
8ビートを打つというものではなく
四肢を使って
リズムをまた
ドラムセットの音を
頭だけでなく
からだと耳で感じて
表現するという内容でした。
先生の次々に提示される
課題を
10人の受講生が
間をあけずに
挑戦します。
恥ずかしい!なんて
言っていられません。
とにかくどんどん
チャレンジ!
頭でわかっていても
いざ
真ん中の椅子に座ると
なかなか
思うようにいきません。
新谷先生が打つと
別世界。
タンバリンでの
アプローチもあり
あっという間の
2時間でした。
新谷先生の翻訳された
絵本を使った
指導法も教えていただき
グループレッスンなどで
伝えていきたいと
思います。
これは、男の子に
限らず女の子も
興味を持って出来そうな
内容なので
楽しみです。
打楽器の体験は
生徒さんにとっても
ピアノ演奏に
大きなプラスになると
考えています。