横浜市 妙蓮寺のピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます
先週の年少、年少々さん
グループレッスンでは
はじめてだったこともあり
ドレミファソラシドの音の
順番が 一体何なのかも
よくわからない様子(当たり前)
だった Mちゃん。
プリントを使って
練習は、宿題にしました。
ご自宅で毎日5分から10分
やったそうです。
できない日もあったそうですが
ご飯を食べた後にやる
という、約束で
お母様が一緒に
取り組んでくださり
たった1週間でここまで
できるようになりました。
はじめは 全然できなかったので
おかあさまも
「2歳じゃこんなものかな」
と思っておられたそうですが
諦めずに少しずつの
積み重ねで
できるようになったそうです。
やはり
1週間に1度 教室でやるだけでは
ここまでできないので
自宅での練習が
上達のカギになります。
まだ、集中力がないので、
短時間を何回か
できると
効果的です。
もちろん 個人差は
ありますが
進歩がない ということは
絶対にありません。
兄妹 姉妹で通って
来てくれている
お仲間同士で
幼稚園の帰りに
歌いながら
帰ったそうです。
グループレッスンで歌っている
4月のうた はるがきた
外の春の気配を
感じながら
歌った方が
気持ちがよいですね。
今年は 歌にも
力を入れてレッスンしていく
つもりです。
人前で1人で
歌う機会を作ります。
月曜日にレッスンに来ている
Rちゃんは
うれしいひなまつりが
大好き。
とくに
この歌詞が好きなのだそうです。
この曲は
音程を正しく取るのが
難しいですね。
先生の前でも
恥ずかしがらずに
堂々と
歌えました。
本番に向けて
正しい音程で
きれいに歌えるよう
レッスンしていきましょう。
(写真掲載につきましては
保護者の方の承諾を得ております)