横浜市 妙蓮寺のピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます。


共感した先生のブログを
リブログ致しました。



春でご入会の方もあれば
教室を卒業される
方もいらっしゃると思います。


過去、レッスンに普通に来て
「今日で辞めます!」

と、お母様から言われ
それでおしまいのケースが
ありました。

あまりの驚きに何も言えませんでした。

それからしばらく
私のレッスンの何が
いけなかったんだろう
どうすれば
続けることが
出来たのだろうか

ずっと辞めたいと、
思っていたのに、
私は気づかなかったのかと

悶々としていました。


携帯が普及してから
え?と思うことも多くなりました。

退会のお知らせも携帯メールのみ
という場合があり
これは、ありか無しか。

常識というのは、
人によって違います。
自分の感覚だけで
考えてはいけないのは
承知しているつもりです。



また、一年近く受験で休会され
終わっても連絡がないので
こちらから連絡したところ

メールで、最後に
先生もお元気でお過ごしください


これで、終わり?は、
ありか無しか。

返事があっただけ
よしとするのか。


ピアノがもう必要なくなったとしても
小さい時からの長いおつきあいが
あった生徒さんに対して
特別な思いがあるのは、
一方通行だったのだと
思いました。

お別れは旅立ちの時。

これからのその子の
将来を応援して

また会ったときにお互い
気持ちよく挨拶できる
卒業をと思います。