横浜市  妙蓮寺のピアノ教室

いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます
 
 
今日は、白楽の雫カフェを貸し切って
保護者懇親会を行いました。




 
幹事をやってくださった
SさんとKさんには
心から感謝です。
 
お店を決めるのにも
人数や予算や場所
貸切ができるかどうか
再三 検討
 
そして 逐一ご報告
してくださいました。
完璧な幹事さんでした。
 
カフェの近くにお住いの
Kさんも
快く自転車を飛ばして
交渉に何度か行ってくださいました。
 
本当にありがたく思います。
 
 
懇親会は
ただ おしゃべりして終わりでは
もったいないと思い
事前に お悩みやご相談したいこと
をアンケートで回答していただきました。
 
 
それに 大学生、中学生の
5人の先輩お母様から
ご経験を通して
いろいろお話しいただきました。
 
同じ年齢の方同士ではなく
異年齢のお母様方と
交流していただきたいと
思い企画しました。
 
 
先輩ママさん方の
お話は、大好評でした。
 
 
私も子供が小さい時に
先輩ママさんの一言が
ずっと心に残っていて
 
その時思いつめていた心が
少しほぐれ
 
時が経った時に
ああ こういうことだったのか
と思ったことがあったからです。
 
 
ご感想
「先輩ママさんのお話が聞けて
少し自分の子の将来のイメージ
をしてみたり(いつも目の前しか見ておらず)
有難い機会でした」
 
 
そうですよね、確かに目の前のことしか
見えない。私もそうでした。
 
 
「各家庭それぞれ
子どももそれぞれなので
それに合わせた声がけが
大切なのがわかりました」
 



 


ランチも美味しかったです。

紅茶は、南部鉄瓶で。



私からは
「理想のピアノ教師とは?」
 
について書いていただきました。
 
 
⭐️子どもの成長を一緒によろこんでくれる先生
 
⭐️音楽が楽しい!と思ってそれを一緒に
 楽しんでもらえたらいいな、と思います
 
⭐️楽譜を読めるように指導してくださる先生
 
⭐️子どもの話や希望をよく聞いてくださる先生
 
⭐️子どもの感性を大切にしてくださる先生
 
⭐️出来た時に思い切り褒めてくださり
 出来ていないのに 褒めたりせず
 しっかりいってくださる先生
 
⭐️目先のことだけでなく長い目で
 子どもの成長を考えてくださる先生
 
⭐️「ピアノを弾く」という事だけでなく
  身体を動かしてリズムを感じる、ゲーム
  感覚で学ぶなど 子どもが興味を持って
  学べる環境を作ってくれる先生
 
⭐️子どもと相性が合う方
 
⭐️小さい時は優しくても これからは
 時に厳しく 子どもがポジティブに
 なるような指導をしてくれる先生。
 自身が学び続けている、人として尊敬できる
 先生。
 

  理想、とは違うのですが
このようなご意見もありました。


  ※  弾けることだけが目的だったり
       コンクールで賞をとることが
       一番というような先生は、
       習っていてつらいです


 
 
 お〜〜〜〜(冷や汗)なるほど。
  少しでも理想に近づくよう
  精進して参ります。
 
 
 子育てやピアノ練習での悩みなども
 共有でき共感でき
 保護者の方同士も
 顔見知りになれ よかったという
 お声をたくさんいただきました。
 
 中には 熱心にメモをとりながら
 聞いてくださっている方も
 いらっしゃり熱意を感じました。
 
 ピアノをやっていて
 よかったことなども
 
 伺うことができました。
 それは 教室通信で
 掲載したいと思います。
 
 
 休日に多数お集まりいただき
 ありがとうございました。





入学用のネクタイ

男の子くんが
自分で選んだ柄だそうです!

なんだか嬉しい!






大人の生徒さん募集

初心者、再開ご希望、シニアの方
まで     月曜、木曜  (時間  応相談)


個人レッスン 
四月から募集枠

月曜   2時から3時        6時40分以降
木曜   5時40分以降

体験レッスン

1人30分   1000円

 

 


 お問い合わせは

 

こちら