横浜市  妙蓮寺のピアノ教室
いそざき音楽教室へ
ご訪問ありがとうございます



今日は、大阪の西川奈緒美先生の
お教室へコンサルタントを
受けに行ってきました。



突然の連絡にも
快くお引き受けくださいました。


以前
所属するさいたま音の葉
研究会でお招きし
講座をしていただいた時に
かなり
衝撃的な印象を受けました。



西川先生と接している
だけで、次々、明るい未来が
見えてくるので
とても不思議です。


今日は、レッスン時間の
合間の2時間半を
私のために割いて
いただきました。


お陰で、先生は
休憩なく朝から夜遅くまで
お仕事になってしまいました、
申し訳なく思います。


今回は、指導法の他に
違う観点の内容を色々
教えていただきました。



大阪は、なんと
万博以来行ったことがない!!

万博もあまり記憶がない!

乗り換えもわからず
辿り着くまで
時間がかかってしまいました。


そして、駅のエスカレーターの
並ぶ側が、大阪は右側でした。

東京は左側。
こんなことってあるんだ!?

どこあたりから
右に移ったのか知りたい。

名古屋ではどうなんでしょう?
京都は?
それとも大阪だけ?


そして、念願の
たこ焼き!!




たこ焼きソースと
お好み焼きソースは
違うのだそうで
びっくり。





こんな、嬉しそうに
ずっと
食べていただけでは
ありませんよ、


ちゃんと学んできました。





今日のお話で
テレビで、棺桶に入ってみるという
体験をする番組をやっていたそうで

その時、人は何を思うか。

ほとんどの人が

「もっと挑戦すれば
    よかった」

と、思うそうです。

まさにまさに!

今でさえ、そう思っています。

この年だからもう、無理
と思わず
私も夢を実現させたいと
思いました。



まずは、もっと
しっかり教材研究をしようと
思いながら
帰路につきました。



私のためにどんなに
忙しくても
嫌な顔ひとつなさらず
受け付けてくださった
西川先生、
ありがとうございました。

見習いたいと
思います。


それにしても
全く知らなかったことを
「知る」
というのは
未来に希望が持てる
ことだと、感じました。







スーパーで
見つけて買いました。






現在、木曜日

新規生徒募集中です

木曜日・・山野内直美先生

お問い合わせは
ホームページから
お願いします