横浜市神奈川区、港北区の
ピアノ教室いそざき音楽教室の
礒崎真帆です。
ご訪問ありがとうございます。
現在、月曜日の生徒募集中です。
指導は、川村先生です。
詳しくは、こちらをご覧ください
四月の発表会の選曲。
大きなステージは、初めての
生徒の選曲を冬休みに
かなり時間をかけて
行いました。
どの先生方も選曲には
かなり時間を割いて
いらっしゃると思います。
お仕事をされている
お母様が多く、これでは練習が
負担になるかな?
でも、大分集中力が
付いて来たから、目標が
決まれば出来るかな?
静かな曲が好きだから
これが良いかな?
手遊びで、好きな曲だから
これならいけるかな?
この題名は 好きそうかな?
また、ある程度弾けるように
なってきた生徒も
得意な分野を考え、
一緒に決めていきました。
発表会は、時間をかけて仕上げるので
普段の実力よりやや上の曲を
選び、頑張ります。
好みにマッチした生徒が
多く、練習も
予想した以上に進んで
いる生徒が多かったのは
嬉しかったです。
お父様が、
リビングで寛ぎながら
お子さんが練習しているのを聞いて
「まだ、もう一回!」
と、声がけしてくださり
普段なら2.3回でやめてしまうのを
何回も繰り返したら
弾けるようになってきて
1ヶ月かかるかなと
予想していた部分が
一週間で弾けるようになっていました。
繰り返しの練習は、必須です。
この繰り返しの練習
この壁を乗り越えると
次のステップに進めます。
レッスンしていて
家では2回くらいで終わりにしている
気配を感じる生徒に
しつこく何回も繰り返しをさせると
大体 出来るようになります。
それが自宅で出来るかどうかがカギです。
それが出来ずに悩んでいらっしゃるお母様、ご連絡ください。
一緒に対策を練りましょう。
実力より、やや上の曲を
時間をかけて取り組むと
終わってから、いつも練習している
教本が易しく感じます。
お気に入りの曲の
お話を考えて、私がナレーターを
して、生徒が弾く
何回も面白くて
やっていくうちに
味のある演奏になっていきます。